
アトモス・クラシック入荷致しました。
非常に歴史がありジャガー・ルクルトを代表するモデルです。
詳しくはメーカーのユーザーマニュアルをご確認ください。
これまであまり紹介していませんでしたので、写真を中心にご紹介したいと思います。

キャビネットはロジウムプレート、針とローマンインデックスはブルーで綺麗ですね。
針あわせは長針を指で進めます。基本的には温度変化で動く時計ですので、ゼンマイを巻く必要がなく楽です。
また、ゼンマイ式の置き時計、掛け時計と違い全く音がありません。

こちらが振り子です。
写真はロックした状態です。右側にあるレバーを左に動かすとロックが解除されて振り子が動き出します。
移動させる時は必ずレバーをロックする必要があります。
この振り子は1分間に2回しか振動しませんので、毎時120振動という事ですね。最近の腕時計は毎時28,800振動が主流ですので、いかに振動数が少ないか解って頂けると思います。

平らな所に置く必要がありますので、水平を確認します。
裏側の3か所の脚で調整します。

腕時計と違いお客様自身で簡単に時間調整ができます。
進みの設定は+方向に、遅くしたい場合は-方向に動かします。
一目盛で日差10秒の調整が可能です。

横側から見ると意外とシンプルな構造になっています。
左が文字盤側で右端に大きなガスタンクが見えます。温度差によって膨張したガスが内部のスプリングを伸び縮みさせ、ゼンマイを巻き上げます。左側に見える金色のものがゼンマイが入った香箱です。

上部からムーブメントを見た写真です。
ゴールドのチェーンがガスタンクからの力を香箱に伝えます。

ムーブメントは自社製cal.560搭載です。
部品数は207点。石数は15石です。
普通掛け時計や、置き時計に人工ルビーは使われません。一部の高級ムーブメントの証ですね。

ATMOS CLASSIQUE
Ref.JLQ5102201
ケースサイズ:200×155×225mm
¥783,000(税込)
明日はもう一つ入荷したアトモスをご紹介します。
http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp