
クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040
昨年ブティック限定解除となったクロノマスター1969の入荷です。
調速脱進機部分がオープンになったクロノマスターシリーズですが、弊社では圧倒的にこちらのモデルが人気です。
サイズも大き過ぎない42mm、防水性100mですから実用性が高いですよね。さらに、これまでアリゲーターストラップのみの展開でしたが、今年からSSブレスレット仕様も追加されておりますので、ますますこれからの季節活躍してくれそうです。
弊社SSブレスレットでの入荷は初です。

クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040
アリゲーターストラップも良いですがSSブレスレットも良く似合います。
他にラバー仕様も追加になっていますよ。

クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040
ケースサイズに対して程良い厚みで、ブレスレット仕様でもそれ程重さを感じません。
これはブレスレットの厚みも関係していますね。

クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040
ブレスレットは薄目に作られています。
これは好みもあると思いますが個人的にはこれくらいで十分だと思っています。確かに時計本体が厚い(重い)場合は、ブレスレットの厚みもないとまずいですが、この時計の厚みならOKでしょう。サイズもそれほど大きくないですしね。

クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040

クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040
特徴が無いと言えば無いブレスレットなのですが、それが特徴とも言えます。
駒、バックル共に非常にスタンダードです。最近では凝ったブレスレットも多いですがこれくらいで十分と言えば十分です。実際柔らかく着け心地良いですよ。サイズ調整は半駒が2個入っていますので、イイ具合に調整出来ると思います。余談ですが、よく半駒と言いますが、実際丁度1/2のサイズってほとんどありません。これは敢えてこうしているんでしょうね。つまり、半駒+半駒>一駒と言う事です。こうする事で微妙にサイズ調整が出来ます。

クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040
シリコン製脱進機が綺麗ですね。その下にはテンプも見えますね。
また、プロペラのように見えるものが秒針になります。
オープン部分というのは、時計内部の心臓部分を見せる為にあえてこのような歪な形をしています。

クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969 Ref.03.2042.4061/21.M2040
cal.4061
振動数:毎時36,000回
部品数:282個
石数:31石
クロノマスター1969 CHRONOMASTER1969
Ref.03.2042.4061/21.M2040
ケース径:42mm
防水性:100m
¥1,063,800(税込)

林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp