goo blog サービス終了のお知らせ 

裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

作詞

2015-01-12 21:32:22 | インポート
10日は今年の練習初めでしたー。


去年の終わりからとりかかっている新曲があります。


とても美しいメロディ。
でも作詞には少々つまづいておりました。
漠然としたイメージはあり、
タイトルも決まっていたけれど、
思うように言葉を連ねてゆくと、
どうしても「かたより」がでてきてしまう。
これまでいくつもの作詞をしてきて、
どうしても使いたい言葉、浮かんでくる言葉にはかたよりがでる。

曲数が増えてきて、いま、難しいところに来ています。

その「かたより」は、
その人の個性であり、その人らしさでもあるのですが、
同時に作詞家としてのボキャブラリーの少なさを問われるところでもある。


しかし、歌っていきたいテーマがど真ん中にある限り、
どうしたってカラーは決まってくる。


と、まあ悶絶した結果、
新年には新曲の歌詞も出来上がっておりました。
やっと降りてきました。



新曲に正面から取り組める状態になって
ホッとしました。
ラーラーラーで歌いながらのときは、
実は練習がとてもヘヴィだった。


ラーラーラーでは、
ほかのメンバーもアレンジできないと思うし。
歌詞がハマって、メロディが確定する部分は大きいし。
なるべくまつこちゃんが作った元のメロディを崩さず、をこころがけていますが、
やはり、歌詞をのせると歌い回しが変わってしまうところもしばしば。
そして、リズムに乗せて、
他の楽器のメロディも加わって、
それぞれの個性がプラスされていって、
その融合で人様に発信できるものに仕上げてゆく。


曲はどんどん化けていく。
だからこそ、
より良い化けかたをするように
丁寧に作っていきたいのです。


結果、作曲者のまつこちゃんも
歌詞をすごく気に入ってくれ、
おばあちゃんになっても、
曲に命を吹き込んで!と、
愛の告白をいただきました(笑)


練習で録音した音源を聴いて、
まったく手前味噌でございますが、
すごくいい!
まだそれぞれ模索中ではあるけれど
なんかすごく良くなる予感です!




休憩時間にはじまるヨガ教室(笑)
体の固い久保がエジキに。




オラオラ!






ここを、こう!


痛い痛い痛い!


受難くぼちんこ(笑)