昨日はライブでしたー。
たくさんの人が聞きにきてくれた!
5バンド出まして、
総勢55名のお客様が入ってくれました。
ありがとう!!!
ライブやると、
出演者たちにも久しぶりに会えるし、
来てくれるお友達にもたくさん会えて、
本当に嬉しい。
対バンもみな、それぞれ楽しく盛り上がり、新しい交流も生まれ、
すごくいいライブになったと思う!!!
みんなの音楽生活が
末長く続きますように!!!
cture Booのステージは、
なんだかんだ言って、
うっひゃー!
うっほーー!
なうちに終わった(笑)
もちろん、初めてのライブだし、
そんなに緊張してないなーなんて思ってても、やはりどっかぶっ飛んでしまう。
これまで他のバンドで何度もやってきたライブの中で、
緊張しないで余裕で演奏したい、
なんてことはずっと思ってきた。
しかしこれが、ちょっと慣れて余裕な感じを醸し出そうとすると、演奏の落ち度は少なくなっても、逆にアドレナリン出なくて、なんか気持ち的に消化不良なステージとなるのを経験してる。
やはりこの、
うっひゃー!な感じは
必要なのだ。(笑)
そして、
二曲目でもう、出だし間違える俺(笑)
8月ぐらいに初めて
目標はこの日のライブ。
5曲はないといかん、と
0からの曲作り。
はじめはホンコン、できるかなー?
な感じで曲を作ってくれた。
そして、そこに俺、歌詞つけられるかなー、な感じで始まったのだが、
意外にすんなり歌詞書けて、
ホンコンも次々と楽曲提供してくれて、、、
あとは面白おかしくアレンジして、
スタジオも楽しくて。
新しい試みで、
リズムボックス使ってみて、
そうしたらキクリンがドラムから出てきて、コンガ叩いてみちゃったり、
色々やれた。
ベースがかなりギリギリまで見つからず、
焦ったけど、
焦った時のフミヤ頼み!!!
ギタリストのふーちゃんがベース持って参戦してくれた。
さすがは音楽家ふーちゃん。
サクサクアレンジして盛り上げてくれる。
作曲したホンコンからの要望にも
サクサク応えてくれて、
ノンストレスなメンバー!
さすが!!!
そんなこんなで
無事に、昨日のステージに上がることができた!!!
ふーちゃんにはほんと感謝!!!
ステージの当日は、11時から3時間朝練やった。
そこでホンコンが、
「なんで俺、ギター3本も使うことにしちゃったんだろ」発言。
はー?いまー?
いまここでそれ言うー?(笑)
ホンコン以外のメンバーは、
1年以内にライブは経験しているが、
ホンコンは6年ぶりぐらい、
ちゃんとした自分のバンドでは13年ぶりぐらいだったらしく、
これまでの練習では、
まず立って弾くのが久しぶりだとか、
エフェクター類が進化してることや、
今のクリップ式のチューナーだとか、
諸々時代が変貌していてその対応に苦労しつつ、リハビリ中だとかなんとか言って、
オロオロしているシーンもありました。
だからちょっと大丈夫かなーと思っていたんだが、
もう、本番になったら全然。
楽しそうだし、余裕あるしで、
かっこよかった。
キクチは今回はコンガを叩くため、念願のフロントに出てきた(笑)
いつも、衣装は、どうせ上半身しか見えない!という大前提だが、
今回は靴まで見える。
ブーツを二足も持って直前までどっちにするか悩んでた(笑)
キクチのお友達からおひねりが飛び出すし(笑)
パパビートのステージは、
ドラムセットがセンター背後じゃなくて、
ステージが横長で、横にドラムセットとなっているから、ドラマーが見えやすい。
目立つのだ。
それがcture Booには合ってる感じだった。
わたし的には、
なにがなんだかわからず終わった感じ。
まず、歌詞を頭に入れるのが結構大変だった。
全部が新曲だったからねー。
ライブが近づくと、とにかく繰り返し歌って、なんも考えなくても歌が出てくるまでいかな!と、ブツブツどこでも口ずさむ。
間違えたり、出てこないと、
ぶんぶん頭を振ったり。
見た目危ない人になりかけた(笑)
あ、なってた。(笑)
それでも、本番楽しくなっちゃうと、
パーッと歌詞への集中もとけて、
何箇所か、むにゃむにゃ、、、
適当な歌詞でつなぐ(笑)
ま、いっかー!
メッセージソングでもないしー!
さーて、
また次があるぜー、がんばろー!
楽しもー!
Facebookで、
ホンコンのお友達が録画してくれたムービーあり。
https://www.facebook.com/pirates.of.the.apple/posts/707767826054732
たくさんの人が聞きにきてくれた!
5バンド出まして、
総勢55名のお客様が入ってくれました。
ありがとう!!!
ライブやると、
出演者たちにも久しぶりに会えるし、
来てくれるお友達にもたくさん会えて、
本当に嬉しい。
対バンもみな、それぞれ楽しく盛り上がり、新しい交流も生まれ、
すごくいいライブになったと思う!!!
みんなの音楽生活が
末長く続きますように!!!
cture Booのステージは、
なんだかんだ言って、
うっひゃー!
うっほーー!
なうちに終わった(笑)
もちろん、初めてのライブだし、
そんなに緊張してないなーなんて思ってても、やはりどっかぶっ飛んでしまう。
これまで他のバンドで何度もやってきたライブの中で、
緊張しないで余裕で演奏したい、
なんてことはずっと思ってきた。
しかしこれが、ちょっと慣れて余裕な感じを醸し出そうとすると、演奏の落ち度は少なくなっても、逆にアドレナリン出なくて、なんか気持ち的に消化不良なステージとなるのを経験してる。
やはりこの、
うっひゃー!な感じは
必要なのだ。(笑)
そして、
二曲目でもう、出だし間違える俺(笑)
8月ぐらいに初めて
目標はこの日のライブ。
5曲はないといかん、と
0からの曲作り。
はじめはホンコン、できるかなー?
な感じで曲を作ってくれた。
そして、そこに俺、歌詞つけられるかなー、な感じで始まったのだが、
意外にすんなり歌詞書けて、
ホンコンも次々と楽曲提供してくれて、、、
あとは面白おかしくアレンジして、
スタジオも楽しくて。
新しい試みで、
リズムボックス使ってみて、
そうしたらキクリンがドラムから出てきて、コンガ叩いてみちゃったり、
色々やれた。
ベースがかなりギリギリまで見つからず、
焦ったけど、
焦った時のフミヤ頼み!!!
ギタリストのふーちゃんがベース持って参戦してくれた。
さすがは音楽家ふーちゃん。
サクサクアレンジして盛り上げてくれる。
作曲したホンコンからの要望にも
サクサク応えてくれて、
ノンストレスなメンバー!
さすが!!!
そんなこんなで
無事に、昨日のステージに上がることができた!!!
ふーちゃんにはほんと感謝!!!
ステージの当日は、11時から3時間朝練やった。
そこでホンコンが、
「なんで俺、ギター3本も使うことにしちゃったんだろ」発言。
はー?いまー?
いまここでそれ言うー?(笑)
ホンコン以外のメンバーは、
1年以内にライブは経験しているが、
ホンコンは6年ぶりぐらい、
ちゃんとした自分のバンドでは13年ぶりぐらいだったらしく、
これまでの練習では、
まず立って弾くのが久しぶりだとか、
エフェクター類が進化してることや、
今のクリップ式のチューナーだとか、
諸々時代が変貌していてその対応に苦労しつつ、リハビリ中だとかなんとか言って、
オロオロしているシーンもありました。
だからちょっと大丈夫かなーと思っていたんだが、
もう、本番になったら全然。
楽しそうだし、余裕あるしで、
かっこよかった。
キクチは今回はコンガを叩くため、念願のフロントに出てきた(笑)
いつも、衣装は、どうせ上半身しか見えない!という大前提だが、
今回は靴まで見える。
ブーツを二足も持って直前までどっちにするか悩んでた(笑)
キクチのお友達からおひねりが飛び出すし(笑)
パパビートのステージは、
ドラムセットがセンター背後じゃなくて、
ステージが横長で、横にドラムセットとなっているから、ドラマーが見えやすい。
目立つのだ。
それがcture Booには合ってる感じだった。
わたし的には、
なにがなんだかわからず終わった感じ。
まず、歌詞を頭に入れるのが結構大変だった。
全部が新曲だったからねー。
ライブが近づくと、とにかく繰り返し歌って、なんも考えなくても歌が出てくるまでいかな!と、ブツブツどこでも口ずさむ。
間違えたり、出てこないと、
ぶんぶん頭を振ったり。
見た目危ない人になりかけた(笑)
あ、なってた。(笑)
それでも、本番楽しくなっちゃうと、
パーッと歌詞への集中もとけて、
何箇所か、むにゃむにゃ、、、
適当な歌詞でつなぐ(笑)
ま、いっかー!
メッセージソングでもないしー!
さーて、
また次があるぜー、がんばろー!
楽しもー!
Facebookで、
ホンコンのお友達が録画してくれたムービーあり。
https://www.facebook.com/pirates.of.the.apple/posts/707767826054732