長いことかけて、見てきたグリー。
昨日ついに最終回を見ました。
グリーとは、歌ったり踊ったり合唱したり群舞したりする部活なのですが、
日本には馴染みがない。
どんなドラマなのー?となんとなく見始めましたが、とても面白かった。
歌うエンターテイメントの素晴らしさ、面白さを改めて知る。
劇中いくつも登場する歌のシーンで、
歌詞の翻訳を読んで、
こんなこと歌ってたんだ、意外!とか、
作詞の面でも勉強になる。
ストーリーもとにかく楽しい。
高校生活から大人になって、
ショービジネスの世界へ挑戦していく姿を
高校のグリークラブを通じて描いている青春ドラマ。
俳優陣がみんなとてつもなく歌が上手い。
これだけ歌の上手い俳優女優を集めてドラマを作るのは、日本では難しいだろうね。
アメリカはやはり、エンターテイメント大国だ。
グリーのほかにも、
日本ではなじみの少ない
アメフト部とチアリーディング部なども登場して、部活によっての学校での人気や地位なんかがあるのも面白い。
中でも1番面白いのは
チアリーディング部のコーチの
スー先生。
この人のセリフが最高に面白くて、
日本語吹き替え版で見るようにしていた。
非常に多いキャラクターたちの
人生のすったもんだが
面白く、切なく。
歌って素晴らしい!
と思わせる
青春エンターテイメントです。
グリー大好き。
また最初から見てるのだった(笑)
昨日ついに最終回を見ました。
グリーとは、歌ったり踊ったり合唱したり群舞したりする部活なのですが、
日本には馴染みがない。
どんなドラマなのー?となんとなく見始めましたが、とても面白かった。
歌うエンターテイメントの素晴らしさ、面白さを改めて知る。
劇中いくつも登場する歌のシーンで、
歌詞の翻訳を読んで、
こんなこと歌ってたんだ、意外!とか、
作詞の面でも勉強になる。
ストーリーもとにかく楽しい。
高校生活から大人になって、
ショービジネスの世界へ挑戦していく姿を
高校のグリークラブを通じて描いている青春ドラマ。
俳優陣がみんなとてつもなく歌が上手い。
これだけ歌の上手い俳優女優を集めてドラマを作るのは、日本では難しいだろうね。
アメリカはやはり、エンターテイメント大国だ。
グリーのほかにも、
日本ではなじみの少ない
アメフト部とチアリーディング部なども登場して、部活によっての学校での人気や地位なんかがあるのも面白い。
中でも1番面白いのは
チアリーディング部のコーチの
スー先生。
この人のセリフが最高に面白くて、
日本語吹き替え版で見るようにしていた。
非常に多いキャラクターたちの
人生のすったもんだが
面白く、切なく。
歌って素晴らしい!
と思わせる
青春エンターテイメントです。
グリー大好き。
また最初から見てるのだった(笑)