戦隊ヒーローの必殺技とかじゃないですよ。
私くらいの年の女性であれば
ご存知ホットフラッシュ。
更年期の症状の代表的なやつで、
カアーーーっと体が熱くなり、汗が吹き出たり、のぼせたりする症状ですわ。
夏の間、
あちーあちーは当たり前で気がつきませんでしたが、
冬になって、
この寒いのに、
くるんですよ、
あちーーーー!
が。
さっきまで、
さみーーー、
なんだよ、うちのどこにいても
くそさみーな。
なんとかして暖まりたい。
風呂が恋しい。
なんつって思ってたというのに、
次の瞬間、
あつっ!
なんだこれ、あつっ!
ってなって、キャミになってたりする。
人それぞれなんでしょうが、
私の場合は、
全身が一気に熱くなって、
じわーっと汗が出ますが、
数分でおさまる。
これが、人によっては
顔だけ熱くなってのぼせたり、
着替えが必要なほど汗が出たり、
症状が重たければ、
結構大変なものだと思います。
しかし、その
あちーーーが来た瞬間、
冬の寒さを物ともしない、
暖房いらずの体になれる。
原因は、
交感神経がなんちゃら、、、
とからしいのだが、
自身の体の中だけで
これだけの熱を作り出せる。
もし、このホットフラッシュを
自在にコントロールすることができたら?
と、考えずにはおれない。
山で遭難、
なんて事態にも、
ホットフラッシュで対応。
寒い中でのスポーツ観戦にも
ホットフラッシュで対応。
灯油が切れた部屋でも
ホットフラッシュで対応。
さらに高度になってくると、
ストーブ化して、
周りの人も暖められるようになるのだ。
なるのだ、、、
いや、ならないだろうけど。
先日ヨガで、
ウジャイ呼吸というのを習いました。
鼻呼吸するときに、
喉を締めて、頭のてっぺんから体の中心を真下に通っているエネルギーの通り道の途中も締めて、
そこを空気が通るときに、
摩擦でエネルギーが生まれ、
体を中から暖めることができるというもの。
しかし、このエネルギーの通り道は、
レントゲンを撮っても映らない、
物理的に存在するものではないもの。
実行するには修行がいりそう。
とにかく冬の間は
意外と重宝しそうなホットフラッシュ現象。
しかし、カーっと顔が真っ赤になったりする人は、それが恥ずかしくて対人が嫌になって引きこもったり、
更年期障害って、
障害ってつくぐらいだし、
大変な思いをする人もいるんですよね。
私も今まさに
更年期障害!
いたわってーーー!