ダンガリー風ガーゼをゲットしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/aee20fdbb3dabfe0840da93ff2e6a4b5.jpg?1583667949)
デニムの装いに合わせて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/250e28796633b4f288e9875931473f34.jpg?1583668249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/aee20fdbb3dabfe0840da93ff2e6a4b5.jpg?1583667949)
デニムの装いに合わせて、、、
そうなんですよー、
白いマスクばっかりぬってると飽きる!
マスクゴムがどうしても手に入らない。
4コールのパンツのゴム的なものを使っても、
やはり耳が痛くなるらしい(長男談)
で、このほっそーい、子供がビーズをつなげてアクセサリーを作ったりするゴムにしてみました。
これなら楽です。
これで、ちょうどピタッと来る長さに調節すれば、今までで1番いい感じだと思う。
縫ったマスクにゴムを通すとき
これを使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/250e28796633b4f288e9875931473f34.jpg?1583668249)
これ、いつも百均で買っているコーヒーの使い捨てマドラー。
この穴にゴムを通してシュッと入れると、ちょうどマスクの縦の長さに合ってて簡単に通せる。
このマドラーの形状、、、、
まるで、これまで
ゴム通しでコーヒーかき混ぜてたかってくらいにゴム通し。
今日はドンキにマスクが売ってた。
ひと家族一点限定。
ピッタマスクのピンク、肌色、ラベンダーの3枚入りか、
5枚入り使い捨て3DマスクのSサイズ、ピンクか、ピンクと白のツートンか、という選択肢でした。
買いませんでした。
ユザワヤの前でカップルの会話が聞こえてきた
彼氏「おまえ手芸できる?」
彼女「できるよ」
彼氏「まぢ?!おまえ最強じゃん」
手芸ってなに?(笑)
まず、ほんとに手芸の何かができるひとならば、手芸できる?と聞かれたら、
手芸の何?って聞きたくなるよね?
あるいわ、編み物が得意、とかミシンが得意とか、もう少し絞りたいよね?
手芸で、ひとくくり。
手芸の全てを知るには若すぎる。
ステーキ肉が安かったから
今日はステーキ。
まず、自分の分だけ焼いて食べる。
なにせ、家族の帰りはバラバラなもんで。
遊びに出かけていた次男が帰ってきたので、
「ステーキだから、好きなように自分で焼いてたべてー」というと、
とてもお疲れのようで、
「はーーーい」と気の無い返事。
私「なに?焼いて欲しいの?」
次男「うん」
私「じゃあ、かわいく焼いて〜って言ってごらん」
次男「じゃあ自分で焼く」
つまんねー(笑)