農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

保温 & 仲間たち & 鍋パーティー

2025年02月22日 | 農場の話題
寒い日が続きます。

日本海側は引き続き大雪に注意のようです。
雪が降ればやることをやらないと
生活ができないのですよね。

それでも無理をして
事故にならないようにしてくださいね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




ハイフラワーもいよいよ春の商品が植えられていきます。
そのためには大きくて温度の上がらない温室なので、
こんなハウスを作っていきます。

 

あらっ、分かりにくいですか!?!?

  こんな感じになります。
  


 この中にはシソが植えられていました。
 


   こんなちっこいですが、
   どんどん大きくなるのですよ!!!
   

このあとトマトの苗やナスの苗が植えられていきます。

まだ寒いので、こんな蒲鉾ハウスが
とっても役に立ってくれます。

それでもあっという間に満タンになるので、
そのあとは出したり入れたりして
植えたての苗を守っていくのです。



すぐ近くでは Akiyo-chan が
ビオラのミックスをしてくれていました。

   

Akiyo-chan は今年からハイフラワーに来てくれました。
これから花作りも覚えてくれたらいいですねぇ・・・。
 


このハウスの端っこでは・・・

  Kimu-kimu がドアの修理をしてくれています。
  
  台車の上に乗って、滑車の取り換えかな?


    あっ、バレた!!
    



用土場では N-kun がシートを掛けてくれていました。

  雨が降るわけではないですが、
  乾燥し過ぎてもいけませんので。
  


農場では夕方近くになるとスタッフたちは
それぞれの作業に入っていることが多いですね。

だから、どこに人がいるのか分からなかったりして。




昨日の夜は鍋パーティーでした。

Miyuki-chan の誕生日が過ぎたので、
何かするかって聞いたら鍋にしましょうって。

今日は農場長のおごりだよぉ~~~ん!!



   


 誕生日の主役、Miyuki-chan と
 午後休みの Ma-bou が買い出しに!!
 そしてみんなで鍋パーティーだぁ!!!
 





    やっぱりみんなで食べるとおいしい!!
    


   


 

みんなでお腹いっぱい食べて、
幸せな夜でした。
              ^^。




さてと、今日から3連休のイチゴ狩り。

そして今日はじゃがいもの植え付けもあるのですよ!!

スタッフみんなで笑顔でお迎えです!!!



では、今日も頑張りますよぉ~~~!!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴとブルーベリー & ストックとガルビネア

2025年02月21日 | 観光農園
昨日はちょっと忙しくて
ちょっとだけ出かけたり、
お客様が来たりと。

いつも農場をブラブラしているのですが
たまにはそんな一日もあるのですよ。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




そんなわけで、少々忙しかったので
写真を撮らずじまいでした。

ただ、イチゴ孫が来たので、
こんな写真は撮ってもらいましたよ!

 おじいマンはニッコリなのでした!!
 
 イチゴ孫は撮影してくれた Eri-姉さんに気を取られ、
 神妙な顔になりました。




今朝慌てて写真を撮ってきました。

イチゴはこの3連休で間に合うかなぁ・・・。
予約をいっぱい取っちゃってるので、
イチゴには頑張ってもらわないといけません。

  もういっこ
  もういっこ食べてくなっちゃうんだそうです。
  

  特大の実は少なくなってきましたが、
  大きい実はたくさんあります。

  


奥のハウスにはブルーベリーの養成苗がいます。
 
  ちょっとボケちゃった!!
  


 新芽が・・・。花芽がついている子もいます。
 


       


花芽に実は付けないですが、
枝の様子見だと思います。


剪定は全部先生にお任せでしたので、
この先の動きを注意していきます。

外の仕上げた苗は寒風の中、
頑張って維持してくれています。

ここからは春モードに移るので、
水と肥料はくれていこうと思います。

もうすぐ3月ですものねぇ・・・。



間引きをしたアスパラの苗。
この子たちも芽が出てきました。



   

全部が生き残るとは思いませんが、
芽が出て暖かくなったら、外の畑に定植する予定です。




この寒空の中、玄関前の花たちは頑張るのです。



  ストック、分かってはいましたが元気!!
  
  このくらいの傷みならば問題ないですよね。


 ガーベラのガルビネアも強いです!!  
 
 中の方から葉っぱが出てきています。
 春には花を上げてくれそうですね。




さてさて、今日も寒いですよ。
冷たい西風が吹いています。

まだ数日はこんな冷たい風の吹く日が続きますね。

日本海側はとんでもない大雪になっていますが、
事故にならないように注意してほしいですね。




さて、今日は Papa-chan が排水溝の掃除をしてくれています。
少々バッチくなってきたのでお願いしました。

きれいで清潔なイチゴ狩り園を心掛けていますが、
果たしてそうはなっていないところがあちこちに・・・。

チャンとお客様をお迎えできるようにしておきます。
面倒くさがらずにチョチョっと掃除ですね。



では、出動です!!!   ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピーの植え込み ・・・からの交流カフェ & ビオラ & 忘れな草

2025年02月20日 | 地域貢献
昨日も冷たい西風が吹く中、
地域の先輩方による
ポピーの植え込みがありました。

冷たい風に吹かれながらも
みなさん頑張って植えてくれました。

その後は暖かいイチゴハウスで
いつもの交流カフェ。   ^^。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




予報通りの冷たい西風の中、
9時に集合をして先輩たちがポピーを植えてくれました!!

 


   


寒い中でも先輩たちのパワーは衰えません。



  次々に苗が下ろされて、
  どんどん植えられていくのです!!!
  


 


    去年から始まった先輩方のポピー植え
    


  あっという間に終わっちゃいました!!
  

このあと Papa-chan が水をかけてくれて、
植え終わりになりました。


寒い外から戻って、
みんなで暖かい飲み物を飲んで一息!!

そして椅子ヨガで固くなった体をほぐすのです!!!



   椅子に座ってのヨガなので、
   誰でもできちゃうのです。
   


 いてててて・・・なんて声は聞こえてきませんよ!
 


    毎回全員が体をほぐしていきます。
    


椅子ヨガも毎回インストラクターさんが来てくれて
しっかりとみなさんの指導をしてくれます。
今ではこの椅子ヨガもカフェには欠かせない時間です。


私が育苗の水くれをしている間に
みなさんお帰りになりました。

この時に飲んでいただいているお茶は
お金を頂戴しています。

集まったお茶代は能登半島の義援金の募金になります。

先輩たちには楽しんでいただいた上に
募金もしていただくという
心も体も温まるカフェなのですよ!!!  ^^。





午後に農場に出ると、
ビオラが出荷されて台車に乗っていました。



   春の日差しを浴びて、
   花たちが輝いてますよ!!
   


 


   タイガーアイがいました!!
   
   ちょっと変わった花ですよね。


 ほらっ、チョっと怖い花でしょう!?!?
 




忘れな草の花も上がってきました!!



   ほらっ、可愛い青い花。
   

忘れな草の花はちょっといびつになっちゃうのです。
そこがまた可愛いと思うのですよね。

何でまん丸い花にならない子が多いのかは
私にはわかりません。

お店で見かけたら、
よぉ~~~~く見てあげてください。




今朝は寒いですね。
事務所が冷え冷えしています。

今日はイチゴをチェックしようと思うのです。
そして農場も少しゆっくりと見回って。

農場を回る時には粗探しをしていると思われてますね。
確かにそれは間違いではないのですが、
いいところも拾っているつもりです。

そうか、今日はいいところを中心に
農場中を観察してみましょうか。     ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場では・・・ & アガベと多肉植物 & ショートケーキ

2025年02月19日 | 農場の話題
寒い寒い!!!

昨日は一日中風が冷たかったですね。

それでも日差しはかなり強くなってきました!!!
春だなぁ・・・って感じる太陽のパワーです!!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




ここはB棟。
春本番になってから出荷の予定のパンジー。
花が咲いてきちゃったので、
花摘みをしてもらっています。



   


 きれいに咲いた花を取るのは
 やっぱり可愛そうですよ、ホント!
 

それでもこのままにしておくと
花ガラが葉っぱにこびりついて
汚くなっちゃいます。
早く出荷にならないでしょうか。

外に出してもいいのですが、
ここでちょっと寒いし、
冷たい西風が強いのです。

これで外に出しちゃうと
傷んでしまいそうですから
もう少しハウスにいてもらおうと思います。


農福さんは玉竜の出荷準備を進めてくれています。



このあとC棟を抜けて、
ビニールハウスへ!

 アリッサムの出荷をしてくれています!
 

ビニールハウスは通路が狭いので、
作業はやりにくいですね。

花がたくさんなので、
雪柳の様に花びらが降ってきます。


カリブラコア。
なかなかピンチ(切り戻し)しないなと思ていたのです。

 ハゲ坊主になっていました。
 


出荷までまだ先なので、
それに合わせてのピンチのようです。

  

あららら・・・、一人だけちっこいですね。
まぁ、そんな子もたまにはいますよね。
仕上がりまでには追いつくと思うのです。




イチゴハウスの端っこには
養生中のアガベと



  多肉植物がいるのです。
  


3時草が咲いてますよ!!



   可愛い花。とっても明るい黄色で、
   元気づけてくれる花です!!
   


 アガベ、なかなか大きくならないそうです。
 それでも何となく元気になってきたような・・・。

 芯に元気が出てきた気がします。
 


   気のせい!?!?
   

大きくなると品種によっては
数万円もするとか。

mmm・・・、
私にはまだその魅力は分からないようです。




昨日 Akamatsu が焼きそばを Shi-mo にプレゼントしていました。

夜店の焼きそば 一平ちゃんの

  ショートケーキ味!!!
  


 おいしそうなイチゴソース付きですよ!!!
 


   大きなイチゴをトッピングして!!!
   

はいっ! 召し上がれぇ~~~~!!!

・・・って、

  焼きそばですけれどショートケーキの味。

  はい、そのような味でした。

ひと口目は脳みそが混乱していました。

ふた口目はショートケーキ味の焼きそばを認識しました。

フレッシュイチゴと一緒に食べると
なにを食べているかわからないことになりました。

とってもおいしかったですよ!!!
みなさんもぜひお試しくださいなっ!!!




今日もショートケーキの香りが
鼻の周りで踊っていますが、
今日も頑張って仕事に行ってきます。


今日は Ojaja の定休日なので、
育苗ハウスを開けて、水くれです!!

冷たい風が吹く一日の予報ですから、
今日はハウスの中で作業をして、
事務仕事をしちゃおうと思うのです。


Papa-chan は若くてお元気バリバリなので、
お外で圃場の片付けをしてもらっちゃいます。

そろそろ春ですからね。
外の作業もどんどん進めて行かないとです。

すぐに田植えの準備や
トウモロコシの種まきになっちゃいますからね。


では、今日も春の日差しの中、
頑張って進めて行きましょう!!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの植え付け & インコ・・・?

2025年02月18日 | 収獲体験
昨日の午前中まで春でした。

昨日の午後から冬になりました。

日本海からやってきた冷たい風が
吹き抜けていきました。

今朝は・・・冬です。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




昨日までは本当に春になっちゃったかと思う陽気。

それでもそんなわけはなく、
チャンと昨日の午後から冬になりました。



暖かいうちにじゃがいもの植え付けをしました。

朝いちから野菜の先生が畝を作って、
みんなで植え付けに向かいました。

私は事務作業をやっているうちに
終わっちゃったのですよねぇ・・・。


昨日の様子です。

 先生が仕入れた親イモたち。
 


    やっぱ、キタアカリがおいしいよねぇ・・・。
    


 肥料を入れてからイモを並べていきます。
 


   Papa-chan も頑張るのです!!!
   


  みんなでやっちゃうとあっという間に終わっちゃう!
  

そろそろ畑に行かないと終わっちゃうと思って
そそくさとイチゴハウスに行ったら、
もう帰ってきていました。


このあとはイチゴ狩りのお客様が来園。
おいしいイチゴをたっぷりと食べていただきました。

この土・日は少しイチゴを残してしまったので、
十分に食べていただけましたよ!!


それでもこの数日の3月の陽気で、
イチゴが春モードになった気がします。

すんごく肥料を吸っちゃったかな。
ちょっと困った感じですね。


イチゴは3月になるとたくさん生りだしますが
味は落ちてくると言われています。

それはイチゴが春を感じて、
水をたくさん吸って大きくなろうとするからです。
水を吸えばイチゴの味は薄くなるでしょう!?!?


イチゴに限らず3月10日頃になると
花たちも一斉に動き出します。

春なのです。
春はすぐそこです。

いよいよ園芸も畑も忙しくなりますよ!!!



そうそう、埼玉こども自然動物公園のお土産。

  インコのお饅頭です!!
  


    可愛いでしょう!?!?
    名前がわかりますかって!?
    

埼玉こども自然動物公園のお土産は
ちょっと楽しめるものが多いです。

この動物公園は猛獣がいません。
可愛い動物たちだけがいますし、
とても身近に動物を感じられる動物園です。

ただし、敷地がとても広いので、
足腰に問題のある私たちの様なお年寄りには
ちょっと困ったところです。

それでものんびりとした雰囲気は
日々の忙しさから解放されますよ!!!


たっぷりと時間をとって、
ゆっくりと動物を見て歩いてください。



さぁ、ハウスに出かけますか。
今日もイチゴ狩りの客様がいらっしゃいます。
またイチゴを大きくしておかないとですよ!!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする