農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

スーパーアリッサム & この子たちに・・・ & 出たよ、アスパラ!!

2025年01月28日 | ハイフラワーの花
先日ちょっと雨が降りましたが、
いい天気が続きますね。

植物にはありがたいです。
春になっちゃったかと思うのかな。

日長が日に日に長くなっていますが、
まだ短いですからね。

それでも少しずつ春になっていますよ!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




農場をブラブラしていると
発見しました、スーパーアリッサム!!

  あららら・・・、
  また今年は作っちゃたのですね。
  


ここ数年作らなかったのですが、
どこかの委託商品でしょうか!?
この斑入りのアリッサムはとっても可愛いのです。


そして強健な性質なので、
けっこう手荒にしても何ともありません。

つまり、ハイフラワー向きという事かな。  ^^。


  どうですか、この元気の良さ!!
  

こんな状態からモサモサしてきて
きれいに仕上がってしまう子なのです。

お家に植えてからのパフォーマンスは
それはそれはびっくりしちゃいますよ!!




夕方になって、
いちばん大きなハウス、B棟に行ってみると・・・

  パンジーやビオラが夕日に照らされていました。
  


 ここのところ少々売れ行きが悪くなっていますが、
 この商品たちのおかげで
 私は長らく生産者でいられたのです。
 

寒い冬にはなくてはならない商品であることは
今も変わらないパンジーたち。

夕日に照らされているこの子たちを見て、
付き合って30年以上になるこの子たちのことを
思い出していたのでした。




いやぁ~~~、出てきましたよ!!

  アスパラっ!!!
  


    ほら、ここですよ!!!
    

まだまだ春ではないですが、
アスパラハウスは春になりました!!!

みなさんに収穫してもらうにはまだ早いですが、
ニョキニョキしてきたら、お知らせします。

春のアスパラはとってもおいしいのですよっ!!!

楽しみですよぉ~~~~~!!





さてと、今日は春の陽気になるということです。

最高気温の予報は14度。
風もなく穏やかな一日になる予報です。

植物の動きも注意が必要ですね。
春は早まっているのかもしれません。

でも、そう思っていると遅い春になることが多いですかね。




さぁ、今日もイチゴのチェックからのスタートです。

今日のイチゴはおいしいかなぁ・・・。
まずは食べてみないとですね。
                 ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェキ!! & 何かできるかなぁ・・・

2025年01月27日 | 観光農園
昨日は風が吹いた時間もありましたが、
おだやかな時間もあって、いい日曜日でした。

たくさんのお客様にご来園いただいて、
賑わったハイフラワーでした。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




昨日からチェキを楽しんでもらっています。

チェキ、今さらという感じのポラロイドカメラ。

写真撮ってくれるといいなぁ・・・
と単純に考えちゃいました。

撮った写真をどうするのかと思ったら、
「ここに入れるんですよ!」と言って
事務の手伝いをしてくれている Miyuki-chan が
スマホケースに入れたのです。

『mmm・・・、そうやって使うのか』

頑張って若者についていきたい(!)農場長です。



一番初めのチェキのお客様は
ちょっと前に来てくれたばかりで、
私とツーショットで写真を撮って帰った方。

今日もよつぼしがおいしいと言って
たくさん食べてくださいました。

  そして・・・
  


次のチェキのお客様は
素敵な笑顔のお二人さん!!

ハウスの中でも食べるより撮るのが忙しいくらいに
たくさんの写真を撮っていた二人です。

イチゴと撮ったり、二人で撮ったり、
顔はめイチゴで撮ったり・・・。
イチゴ狩りを3倍くらい楽しんでいたのです。

  2枚撮っていってくれました。
  

これはやはり、スマホケースに入るのでしょうかね!?!?


私は「チェキ、買おう!!」というだけで、
あとはスタッフとお客様が考えてくれます。

素敵なチェキスポットになるといいなぁ・・・。  ^^。



その他にもたくさんの素敵なお客様が来園くださいました。

このファミリーはちょっと早く到着しすぎちゃったので、
お兄ちゃんがおいしそうなイチゴを目の前に
我慢の限界がやってきちゃったのでした。

農場長から、「イチゴ、5個食べていいぞ!!」

まだまだ食べたいお兄ちゃんでしたが、
ガマンもできる年頃だったので、

「あと少しだからっ!!」と言うと 
そのあとは頑張って我慢をしてくれました。

イチゴでお腹がいっぱいになって、この笑顔!!
  
   

このファミリーとも仲良しになりました。



そして、一昨日はパパさんが車椅子の方が見えましたが、
今日は笑顔の素敵なお姉ちゃんの来園です!!

  

イチゴに埋もれていますが、
この目線が一番おいしいイチゴを発見できるのですよね。

「どれがおいしかった!?」と聞くと
「全部おいしかった!!」って。

気遣いのできる女性は素敵ですねっ!!  ^^。




午後になって、
「何かできますか?」とママさんからの電話。

そう言われると、
「何かできますよ!!」と答えるハイフラワーいちご組。


可愛いお姉ちゃんとママさんが来園してくれました。

  ミニミニ多肉寄せ植えをしてくれて・・・
  素敵に仕上がりました!!!
  


     満足頂いたようですねっ!!
     


ちょっと恥ずかしがりだったお姉ちゃんは
このころから打ち解けてきてくれました。

そしてねぎも抜いて・・・

  皮むきもしてくれました。
  


      


   ネギは嫌いなお姉ちゃんでしたが、
   昨日はネギを食べてくれたのかなぁ・・・。

  


さて、今朝はちょっと寒かったです。
それでも例年からすると暖かいですよね。

まだ春になるには早すぎですからね。



今日は月曜日。
イチゴの手入れからスタートです!!!


みなさん、
インフルエンザ、コロナには
十分注意していきましょう!!!

埼玉の北部でも
けっこう流行ってきています。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの苗床づくりと親イモ植え & 多肉植物のワークショップ

2025年01月26日 | 収獲体験
昨日も小春日和でした。

ああたかな一日でしたね。

こんな日にはどこかにピクニックですよね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




昨日はお馴染みのイオンチアーズクラブの
さつまいもの苗床づくりがありました。

昨日は少々参加者が少なめでしたが、
頑張ってくれました。

まずはイオンチアーズ担当(?)の
果樹の先生のお勉強から!!

野菜の先生のヘルプ、よろしくお願いいたします。


使う材料は、
 藁
 


   落ち葉
   


堆肥



   米ぬか
   


     これをサンドイッチにしながら
     米ぬかを振りかけて水をかけて
     発酵熱を出させます。
     


 


   


 いろいろと入れたら、
 よく踏んでグチョグチョな感じにしちゃいます。
 


   いもを並べた後、もみ殻を蒔いて蓋をして
   
   おしまいです!!

温度を30度に保っていると
ニョキニョキ生えてくるのです。

それをググっと伸ばしていって、
5月になったらその穂を切って
畑に植えていくのです。

さつまいもの苗の植え付け体験は
5月になったらまたお知らせいたしす。


ひとまずはこのさつまいもの苗床づくり体験
1週間後に行いますので、どうぞご参加ください!!




昨日はハウスメーカーのイベントに
ハイフラワーでイチゴ狩りが組み込まれていて、
その団体さんの対応と通常のお客様とが入り混じり、
ごった返しってしまったハイフラワーでした。



ひとまずイチゴ狩りのお客様が落ちついたころ、
多肉植物のワークショップがありました。


車で来園するので寝てしまったちっちゃいお姉ちゃん、
ご機嫌斜めだったのでイチゴを1つ!!

  

あぁ・・・、べちゃべちゃ!!!

イチゴ効果は全くなく、
最後まで嫌われていた農場長でした。


ワークショップは母娘さんの2人で。
おチビちゃんがいるのですが、
順調に進めてもらいました。



   


     


  素敵ですっ!!!
  

ママさんはお腹が大きいのに
遊びに来てくれました。

娘ちゃんもいると
安心して外に出ることも難しいですからね。

もうすぐ生まれるということなので、
赤ちゃんと一緒にまた来てくださいねっ!!!  ^^。




一昨日、いつもニコニコのお兄ちゃんがいるファミリーが
イチゴ狩りのご来園。

  来場記念にサインをしてくれていました!!
  



イチゴ狩りの最終便、
今日は学生さんがカップルで
誰もいなくなったハウスに来ていちご狩り。

帰りには・・・

  

  このお兄さん、
  お姉さんにいちごを食べる数しか
  勝てないということですかね!?

  とても優しそうなほんわかした2人でした!!
    



さてと、
一日が終わって食堂からそとをのぞいてみると
夕焼けがきれいでした。



    

今日から冬になっちゃうということです。
この夕焼けも冬空になるということですね。



そしてその夕焼けの予報が当たって、
朝から冷たい西風の吹く今日の天気。

それでも気温は上がるようなので、
ハウス内はイチゴにいい温度になりそうです。



では、まずは今日もイチゴのチェクからですね。

頑張ってお客様をお迎えいたします。   ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの植え付け募集中 & ガーデンカーネーション & ペチュニア

2025年01月25日 | ハイフラワーの花
暖かい日が続いていますよ!

それでも夜になったら雨が降って、
それも普通の雨くらい降って。

雨が降るとは思っていなかったのです。

この雨のあと、今日から冬になるのかな。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




イチゴ狩りのいちご組ですが、
イチゴのシーズンが終わると収穫体験が始まります。

収獲体験の一番人気はさつまいも掘り。

その苗を作るには昔から
苗床をつくって種イモを温めて芽を出させるのです。

さつまいもは秋の収穫ですが、
その苗床は今から作るのですよ!!


これは去年の写真。
去年も苗床づくりをしたのです。
その下地作りの写真です。

野菜の先生と果樹の先生が
土を入れて落ち葉を敷いて・・・。



   二人で頑張ってくれていました。
   

私、農場長は写真を撮って・・・おしまい。

ごめんなさい、
確かその日、忙しかった気がした・・・。

ハイフラワーでは
サツマイモの植え付け体験の参加者を募集しています。

ちょっと先なので、
みなさん、予定してみてください。

ご希望でしたら、
そのあとイチゴ狩りもできますよ!!




イチゴの管理が終わった後、
花の農場のチェックに出ました。

ガーデンカーネーション、なかなかいい感じに育っていますよ!!



   揃いもいいですねぇ。
   


 今はこんな感じです。
 

育苗担当 Ojaja の担当です。
このあとチップバーンと言って、
葉先が枯れてしまう症状がよく出てしまうので、
それがないようにしっかりと管理してくださいね。

Ojaja 、苗の管理はズッコケますが、
ガーデンカーネーションはちゃんと仕上げるのです。

出来る男です、Ojaja 。   ^^。




ペチュニア。春に向けて頑張っています。



 


   色によって成長がちょっと違いますよ!
   これは何色かな?
   


 これは何色?
 

それでも Ojaja が頑張って苗を作ったおかげで、
揃って生育していますね。

やっぱり出来る男です、Ojaja 。




さて、今日はたくさんのイチゴ狩りのお客様が
おいしいイチゴを食べにやってきてくれます。

今日のイチゴはおいしいかなぁ・・・。

さぁ、カーテン開けて、
お客様をお迎えしましょう!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴハウスにて & 春の花たち & 天敵 撒いたよ!

2025年01月24日 | 観光農園
昨日も暖かい一日でした。

風が冷たくないのはとっても嬉しいです。

早く本気の春にならないかなぁ・・・。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




暖かい一日。
イチゴ狩りはお休みのあちこち点検日でした。

そんな中、お客様をお迎えするにあたって、
新しい撮影すっポットの作成がされてきました。

お昼休みにお客様になったつもりで
写真撮影です!!!


可愛い娘たちだけでいいと思うのですが
農場長、まんざら嫌いではないものでして・・・


    こんな裏方の小道具も用意!!
    
    シャボン玉・・・見えないかな!?


  こんな感じです!!
   


   チェキも用意してみたのですよ!
   


 


   イチゴの冠も作ってくれましたよ!!
   


  顔出しパネルも
  これを用意しました!!!
  

いろいろとサイトを見ると
素敵なハウスにきれいなシステムが入った施設が多くて、
ハイフラワーの手作りのシステムと看板では
ちょっと負けちゃってるなって思ったのです。

これだけ用意したら、
みんなに楽しんでもらえそうですよね。



自分たちが楽しめそうなものを用意しました。
みなさんどうぞお越しいただいて、
一緒に楽しんでくださいねっ!!!   ^^。




農場では春の花たちの準備が進んでいます。

カリブラコアが植わりましたね!!



    いい苗ですよ!!
    


 品種は・・・シャルウィーダンスです。
 



隣のハウスでは寒さにあたり、水を絞ったことで
ちょっと傷んだ葉っぱの掃除がおこなわれています。



   そのお隣のハウスも。
   


 外では Ishiai-kun がその葉っぱやごみを片付けてくれています。
 
 いつもありがとうねぇっ!!!


    奥のハウスではムルチコーレが!!
    





  花芽が見えてきています。
  


    まだ小さな花芽です。
    

春に向かって様々な作業がされて、
全員で植え込みや手入れをして準備しています。

春には春らしい安定した天気になってほしいですね。
花の生産者や販売店は春の花お動きに期待モリモリです。




イチゴハウスにいよいよ天敵を蒔くことにしました。
ダニとアザミウマの天敵を葉っぱの上に振りかけるのです。

  

ハウス全部に2種類のふりかけをするのは
とても疲れるし、嫌になっちゃうのですよね。

このボトルに入っているものを
パラパラと均等に振り分けるのです。

掛け過ぎ注意ですし、掛けもれ注意です。


ダニ予防の紫外線ライトとの併用で、
おそらくいい成績になってくれると思います。

大きな期待は大体裏切られるので、
期待した効果が出るようにこまめに観察していきます。






さてと、今日は朝いちにイチゴを食べたら
甘かったですよぉ~~~!!!

今日もお客様がいらっしゃいます。
笑顔いっぱいでお帰り頂けるように
頑張ってお相手させていただきます。



まずはイチゴのチェックからですね。

ちょっとだけイチゴの親苗に水をくれておきましょうか。


では、出かけてみますか。
今日はちょっと出遅れています。   ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする