農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

お気に入りのペチュニア

2009年03月15日 | ハイフラワーの花
このごろの私のお気に入りです。


    


いいでしょ・・・この淡い青味がかったピンク。

『ライラック』って言います。

    ・・・って“Kazuko"に言われてわかったのですが、
        『ラベンダーグロー』と間違えておぼえてました。




               


これは『ローズモーン』。

『ピンクモーン』と並んで可愛い色合い。

でも枝ぶりはこの両者ともゴッツイのです。




         


そしてこれは『ブルーベイン』。

色の出方が、ほら、血管みたいでしょう。だから“血管ブルー”って呼ばれています。




まだまだいろいろありますが、今日の日差しに照らされてとてもきれいに咲いてくれました。

本当は満開のペチュニアをお届けしようと思ったのですが、昨日いっぱい出荷しちゃって、まだ今日はつぼみしか見えなかったのです。・・・残念。

気温も上がってきそうですからどんどん咲いてくれるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テタテタ 我家の花壇にて

2009年03月15日 | プライベート
我家の花壇は道路の脇にチョッと張り出した町の財産の有効活用です。

先日は日本水仙が咲いたのですが、今度は『テタテタ』です。

何でテタテタという名前がついたのでしょうね?



     



出勤前の朝日を浴びてきれいに咲いてくれています。

バラの芽も赤く芽吹き、チューリップも大きくなってきました。


そのうちこのワンコもテタテタで埋まってしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする