播種機の製作はすこしづつ進んでいます。
これは道具達。
夕方になちゃって、真っ暗な写真。
旋盤、ドリル、ハンドグラインダー、ジグソーなどの工具達・・・・・・を想像してください。
播種機というと「機械仕掛けで・・・」と思うでしょうが、結構大事なところは木で出来ていたり、プラスチックの板を加工したりして作ります。
一番大事なタネを吸い付ける部分はアルミ板を使います。
でもまだ部品しかできていなくて、まだまだ時間がかかりそうです。
ちなみにこの播種機のモデルは『ナイヤガラ』という製品で、種をセットして落とし込むと512本の透明なチューブの中を512粒のタネが流れ落ちてゆくのです。
・・・・・というはずの『ナイヤガラ ハイフラワーヴァージョン』です。
いつ完成するかなあ・・・・・・。
これは道具達。
夕方になちゃって、真っ暗な写真。
旋盤、ドリル、ハンドグラインダー、ジグソーなどの工具達・・・・・・を想像してください。
播種機というと「機械仕掛けで・・・」と思うでしょうが、結構大事なところは木で出来ていたり、プラスチックの板を加工したりして作ります。
一番大事なタネを吸い付ける部分はアルミ板を使います。
でもまだ部品しかできていなくて、まだまだ時間がかかりそうです。
ちなみにこの播種機のモデルは『ナイヤガラ』という製品で、種をセットして落とし込むと512本の透明なチューブの中を512粒のタネが流れ落ちてゆくのです。
・・・・・というはずの『ナイヤガラ ハイフラワーヴァージョン』です。
いつ完成するかなあ・・・・・・。