相変わらず天気が悪い。
昨日は午後から雨の予報でした。
そして予報通りに降ってきました。
それも結構な雨が。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
昨日は午後から雨の予報でした。
そして予報通りに降ってきました。
それも結構な雨が。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
今日も応援をお願いいたします。
イチゴ班の昨日の作業は
まずはじゃがいもの土寄せ。
Papa-chan がやってくれてはあったのですが
株元が怪しい寄せ方だったので、
去年たくさんの青いじゃがいもを見てきた
イチゴ班スタッフが最終調整に!!!
そして、
タマネギの草取りをお願いしました。
ちょくちょく草取りに行くといいのですが、
ちょっと遠いところに植えてあるので、
大きくなってからの草取りになっちゃいます。
ジャングルになっちゃったのですよぉ~~~!!
苦労してきれいにしてもらいました。

もう少し早めにお願いしないとですねっ!!




キレイにしてもらいました!!!
少しずつ太ってきましたね。
野菜の先生が自分が美味しいタマネギを食べたいので
液肥をくれて管理してくれています。
ジャンボニンニクも植えてあるのです!!!

タマネギもジャガイモもトウモロコシも、そしてイチゴも、
辛くなったり甘くなったりするのは
肥料のくれ方で変わるそうです。
「野菜の味は品種じゃないんだよ!!」
という野菜の先生。
それなので、ハイフラワーで買ってくる野菜の種には
何のこだわりもないのです。
お客様からは
「これはなんていう品種!?!?」
と聞かれますが、全く覚えていません。
覚える気がないのですよね。
だって、自分で知っています。
肥料のタイミングや量で味は大きく変わるのですから。
いよいよ野菜の季節です!!!
じゃがいもは丸く育ってきているし、
トウモロコシも背が高くなってきました!!
枝豆も伸びてきましたよ!!!
すぐに収穫の時がやってきまs。
ちゃんと薬剤散布と追肥をしていかないとですねっ!!
ハイドランジアの出荷がいよいよ最終ですね。
早く無くなってほしいのですよねぇ・・・。
それでも名残惜しい感じの可愛らしさですよ!!!

この時期から梅雨にかけては
必要な商品ですよねぇ・・・

可愛らしさいっぱいのハイドランジア。
お店に行くとたくさんの品種があって、ビックリ!!
いったい誰がこんな素敵な品種を作ったのでしょう。
母の日のプレゼントにカーネーションも素敵ですが、
ハイドランジアもいいものですよっ。
あっ、ほかの花も素敵なのですよ。
今年の母の日のプレゼントは
お花の鉢植えをお勧めいたします。
昨日はいイチゴの液肥が無くなっちゃって、
慌てて肥料の調整をしようとしたら・・・
肥料の調合レシピがないのです。
自分のPCに入っているはずなのですが、
どこに行ったか分からなくなっちゃって、
検索しても出てこない!!!
ひとまず肥料屋さんに連絡をして、
そちらにある配合レシピを探してもらうことに。
おかしいなぁ・・・。
調合する机の引き出しにしまったはずなのですがね。
pcにも入れておいたはずなのですけれどね。
イチゴ狩り終了まであと数日のことなのですが
ないと困っちゃうのですね、これが。
何度も作っているから覚えてないのかって!?
私、あっという間にっすべてを忘れてしまう名人なのです。
仕方がないので、
ちょっとそれに近い感じの花の肥料で代用かな。
プラスでイチゴレシピの特徴だけ散りばめて。
さてと、今日は午後から晴れる予報なのです。
朝から水くれしちゃおうかな。
今の感じでは到底晴れそうもない空模様ですが。
まずはハウスに行ってみましょうかね。
今日も管理に追われてしまいそうですよ。 ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!