夏ですねぇ・・・。
暑いので、トウモロコシも収穫時期が短い!!
初夏からのトウモロコシは今日でおしまい。
あっという間に収穫時期が過ぎていきます。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
暑いので、トウモロコシも収穫時期が短い!!
初夏からのトウモロコシは今日でおしまい。
あっという間に収穫時期が過ぎていきます。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
トウモロコシは今日でおしまいになります。
おいしいトウモロコシですが、
夏休み中は誰も来てくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/6d442c8e811389db79346245d1266f30.jpg)
だからここでちょっとお休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/d18d6c150475b022eec6434a3a361a47.jpg)
去年は雨に泣かされ、今年は暑さに泣かされ、
野菜を作るのはとても大変ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/77b1d360db73040be3a4acb4fbe725a2.jpg)
秋のトウモロコシと枝豆が
もうすぐ蒔かれます。
9月下旬にはまた皆さんに楽しんでいただけると思います。
イチゴハウス前にあるフェリーチェ。
暑さの中でもきれいに咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/f0c48f3929d9fd4deb6cdf172673fcde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/2f9273235f861f7c94009046512d3c70.jpg)
真夏の暑い日でも負けない子たちです。
これからお出かけの予定の方も
買って失敗しちゃうことはないと思います。
出かける予定があっても花を飾りたい方には
ポーチュラカは最適ですよ!!!
このストライプの入るのはフェリーチェ。
とても可愛いですよねぇ~~~!!!
多肉植物も暑いのが嫌いな子がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/263023c8e4cbc0c2ccf6a7371432c23a.jpg)
この季節にそんな子をお家に持って帰ると
きっといなくなっちゃいます。
お店の人によく聞いて、
耐暑性のあるものをお迎えしてくださいね。
昨日はこの暑い中、
寄せ植えのワークショップがありました。
母娘さんが作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/036e79f06956f94d56c1ad948e98537c.jpg)
こっちがママさんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/774b299e567203ebfddfd4158410cdc4.jpg)
こっちが娘さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/ce633b92a96b1807cdd01f1252160026.jpg)
楽しんでいただけたかな!?
初めての方でもみなさん上手に作っていきます。
可愛い寄せ植えをお家でも楽しんでください。
午後から少しだけ、草刈りをしました。
きれいになりました。
この大看板の前はかつては花を作りましたが、
今は作っていないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/ab40e2f39e05807f2909d42bcd120f2c.jpg)
帰り道にA棟の重油タンクの前も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/bf53c4a3ceb9ee545e11bff80c991505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/6779ed6f139f8397a6bc1d8910e0299b.jpg)
これから秋までは草退治の日々ですね。
頑張らないといけません。
さぁ、今日も猛暑の中、7組のお客様。
みんなでトウモロコシ狩りですよ!!
じゃがいも掘りは誰もいません。
おいしいじゃがいも、
自分用に掘ろうかなぁ・・・。
では今日も空調服着て頑張ります。
塩分タブレットも忘れずに摂りましょうね!!!
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!