今日は暖かかったです。
ハウスの中にいるときは薄着ですが、
それで外に出ても大丈夫でした。
今日も応援をお願いいたします。
ハウスの中にいるときは薄着ですが、
それで外に出ても大丈夫でした。
今日も応援をお願いいたします。
ロベリア。私には苦手な子。
なんだか上手く仕上がらないのですよね。
今年もまた注文を頂いているので、
苗が次々と植え込まれていきます。
Ojaja が管理している育苗ハウスには
ロベリアの苗が並んでいます。
そろそろ植え込みでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/1b30e0f89711ae24cecf9d42f60389e0.jpg)
週ごとに出荷があるので、
次々にまかれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/d643addf9094abc247c457b75c4bc464.jpg)
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/0f2b982038fde0110e453f64693f4c4a.jpg)
まだ小さいですねっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/57c1531983c5d4ad4f82743fb179f9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/f996307286476a379b648ef444944c67.jpg)
さらに小さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/62f6308f23ce22d46bf0e897ba82dab1.jpg)
生えたて!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/b9fdc49365529cb093cf296c9d31ec77.jpg)
そして、そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/fd87f5f31b21324953e85e672f52e354.jpg)
まだ生えてこないですね。
ハイフラワーのロベリアは
色がきれいだって、あるバイヤーさんが仰っていました。
あまり上手に仕上がらないのですが、
花色、そんなにきれいなのですね。
なんでかなぁ・・・。 ^^。
Tomoe-an が管理している多肉植物。
時どき花が上がってくるのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/f69e487d593c47f138c08f69c7dddbf8.jpg)
ここで私のお気に入りの一つ、
名前は私は知りませんが、岩みたいなゴツゴツちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/778903d0002e05e18f764a2faed01b95.jpg)
この子に花が咲いていたのですよ!!! ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/cb3d3704f959382828d81f39e50b2ff8.jpg)
なんだかけなげでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/48ef05524663c1e91dbc3fc3a821811f.jpg)
本当は植物が弱るから花を咲かせてはいけないそうです。
でも、この花を見ると可愛くて、
咲かせて眺めてしまいますよね。
ほかの品種も時どき花を上げてくれます。
そんな時、ちょっと感動なんですよ。 ^^。
可愛いイチゴを見つけました。
花びらがピンクだったのでしょうね。
それをちょっとかぶったお洒落さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/6f4073a87942f62dafc0b87c3cc65e0f.jpg)
『よつぼし』の赤ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/e1949b55a950fca2b631592b5ba53884.jpg)
おいしくなってちょうだいねっ!!
農場チェックをしながらあまりに大きいので・・・
この『かおり野』、食べちゃいました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/53d35e80bafabefaf17884682f6b914e.jpg)
おいしかったです!!!
これじゃぁおにぎりですよね。 ^^。
今日は1組のお客様がイチゴ狩りにいらしてくれました。
去年2回来てくれたイチゴ好きのママと3歳のチビちゃん。
私のことを「お父さん」と呼んでくれる唯一のお客様。
去年もう一度来ると言っていたのですが
いろいろとあって、来られなかったと。
若いママさんですが、いろいろ苦労しちゃったそうです。
何かあったらまた来なよねっ。
いつでも待ってるよっ!!! ^^。
ちょっと外の畑の見回りに出たのです。
キャベツ畑、どうなったかなぁ・・・
あらっ、葉っぱがない!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/a67693fce06807849831c2401ff9b0e1.jpg)
葉っぱが展開して、芯ができ始めていたのに、
なんだかおかしいよ!!!
あらぁ~~~~、虫に食われちゃったのかな!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/ba7b29761b08db8d52597a2d9fdcb6b4.jpg)
・・・っと思ったのですが、
全部こんなにたくさん食われているはずがない。
だって今は冬。虫はいないのですから。
すると・・・先日からの風!?!?
そうとしか考えられません。
これじゃぁ収穫がかなり遅れそうですね。
ちゃんと仕上がってくれるのかなぁ・・・。
雨もこの頃降っていないですしね。
頑張って、キャベツさん!!!
さてと、結局今日もウロウログズグズしていて
大して仕事が進みませんでした。
もうちょっと頑張らないと!!!
明日はしっかりと仕事をさせて頂きますよ。
じゃぁ、今日は帰るとしましょうかね。
また明日。 ^^。
帰っちゃうよぉ~~~~。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
イチゴでかいねぇ!!
ビックです。
バジル屋さん、今のうちに遊びに来てください。
おいしいイチゴをごちそうしますよ! ^^。