goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

今日は一人の店番でした ^^。

2022年05月01日 | 観光農園
今日は寒かったのですよ。
時間を追って、今日も寒いこと、寒いこと・・・。

今日も応援をお願いいたします。



今日は日曜日。
花まつりのチラシは4月30日だけで撒いたので、
昨日はたくさんのお客様でした。

・・・が、通常ではそれを過ぎると閑古鳥が鳴いて。


そう言えば、『閑古鳥』・・・って何ですかね。

ちょっと調べたら、カッコウの別名だそうです。
閑古鳥の鳴き声に同調して寂しい気持ちになると言うことです。


私の中ではカッコウの鳴き声は高原の清々しさのイメージ。
農場でも聞こえるのですが、私には耳障りがいいのですよね。


そう、「カッコウ、カッコウ、カッコウ」と鳴くはずの閑古鳥。
花まつり当日の午後から鳴くはずなのですが、
今年の花まつりは一日中お客様が来てくれて、
今日もポツ、ポツ、ポツと切れ目がないくらいに
ケース買いのお客様が来てくださいました。

お昼にはイチゴ狩りも25人入って、
ちょうど食べ切るくらいの感じで終了。



今日一日、何だかエンジンの吹けが悪い感じでした。
イチゴ狩りの時には声をかけて回るのですが、
どうも調子が出てきません。

よくよく考えると今日は一人で店番です。
どうやら私、一人では何もできないオッサンのようです。

相方がいるのといないのとでは、
自分の行動が大きく違うことがわかりました。


ちょっと情けない感じでしょうかね・・・(;´д`)




4時からはイチゴの薬剤散布を始めました。
明るいうちから始めた方がいいのは分かっているのですが、
いつも薄暗くなってからのスタートになっちゃうのです。

今日は明るいうちから始まって、
明るいうちに終わりました。

やっぱり明るいっていいですね。

今季最後の薬剤散布だと思います。
一日置いたら、いちご狩りがまたスタートできます。




さぁ、明日は晴れてくれそうです。
しっかりと水くれをしておきましょうね。

なんだか晴れの日を忘れてしまいそうなこのごろの天気です。

そうそう、植えたてに注意ですよね。
気温が高くなっているので、水くれが遅れると、
チョリチョリになっちゃうことがありますからね。   ^^。


ハイフラワー 春の花まつり 4月30日より開催中!!
10時~15時 ペチュニア4000鉢と春の花の即売会
5月8日まで花壇苗の販売をしています






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花まつり & イチゴ詰... | トップ | 春の花まつり & 技能実習生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光農園」カテゴリの最新記事