昨日も西風。冷たい風でした。
昨日は飛び石連休の中の平日、
でも、お休みの方がたくさんいらして、
未就学の子供さんとイチゴ狩り!!!
ゆったりと楽しんでいただきました。
昼くらいまでは風も穏やかだったので、
みなさんにスカイスポーツ公園と
埼玉水族館をお勧めしたのでした。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
昨日は飛び石連休の中の平日、
でも、お休みの方がたくさんいらして、
未就学の子供さんとイチゴ狩り!!!
ゆったりと楽しんでいただきました。
昼くらいまでは風も穏やかだったので、
みなさんにスカイスポーツ公園と
埼玉水族館をお勧めしたのでした。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
午後になってから農場を回ってチェックです。
ちょっとA棟に行くと寄せ植えがいました。

暦は春になり、少し材料が変わりました。
冬と早春の折衷寄せ植えでしょうか。

まだまだ寒い日が来ますからね。

今が一番寄せ植えで苦労する時期かもしれません。

このバスケット鉢はとっても可愛いですね。

大型ビニールハウスの前を通ると、
ベトナムの実習生がネモフィラの手入れをしています。
頑張るのです、この子たち!!

そこを通り過ぎて、ブルーベリーの圃場に行くと、
Papa-chan が水道の修理をしていたのでした。
圃場が出来上がって20年以上になるので、
パイプの接着部分が外れたのですね。
残念ながら時々あることです。
この写真は今朝、昨日撮り忘れたと思って
採ってきた写真です。

でっかい穴になりました!!

ここを直したのですよね。

ところが、直し終えてバルブを開いたら、
別のところからジョボジョボ水が湧いてきました。
すぐ近くの接着部分も外れたようです。
直さないパイプの上に乗って工事を進めていたら、
近くにある接着部分が・・・。
Papa-chan 、私の1.5倍、
Oyone-chan の2倍くらい重いので・・・
壊れたのではなくて壊した!!!
ここだけの話ですよ。 ^^。
この後私はまた夜に向かって
修理の失敗した水道を使って、
ブルーベリーの水をくれたのでした。
事務所に戻る頃には
月も出て、夜の準備は整った頃でした。

夜になり、鏡餅を干してあったことを思い出しました。
そして揚げもちを作ったのです。
鏡餅を割っていくと
どうしても小さなあられになっちゃいますよね。

その揚げもちに群がる腹ペコたち!!!

あるものは揚げもちを食い、
あるものはコンピューターで作業をし、
あるものは明日の出荷に使うトレーシールを準備し、
あるものはスマホで写真を撮り、
そしてあるものはすでに揚げもちを口に放り込み、
もぐもぐしながら机に戻って明日の準備をしています。
それはいったい誰でしょう・・・。
油の量に対して、いっぱい餅を入れるので、
上手には仕上がらないのですが、
醤油の香ばしい香りとともに・・・
あっという間になくなりました。
さぁ、今日もイチゴ狩り。
みんなと楽しくいちご狩りをしましょ。
私も半日の間に奇形イチゴを食べちゃうので、
一緒にイチゴ狩りなのですよ。
^^。
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます