いよいよここ2日、マイナス5℃に最低気温が下がっています。
まだまだ寒い地方はあるのは分かってますが、自分のいる所が世界中で一番寒い感じがします。
今日は明日が日曜日で農場には管理出番が数人しかいないので、外に水をあげなくていいようにトンネルが開けられて、潅水されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/afbc2fe9d96078289c2dacff3ca0f1bf.jpg)
すくすくと大きくなっていますよ。
でもやっぱり寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/f6bb20a3147c00b7fced67e5b007808b.jpg)
チョッとうつむき加減。
こうして下を向くのは本来のパンジーやビオラの特徴ではあるのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/11936fc9687ab2d4f1c2a1114bb7871c.jpg)
何だか向こうを向いている感じですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/71f5f1eea673d9e7ce02ea6f329a6df9.jpg)
この子達はこっちを向いてくれていますね。
でも花も葉っぱもチョコチョコと風でいたんでいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/34fcf7f50f12c0cbeb9e3c87fa278886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/f6a5a40c999f5781d8f5d05d0fc733fa.jpg)
露地のパンジーは寒くなっくると葉っぱが黒ずんできますけれど、
IB化成肥料をあればそうなるのを防ぐことが出来ます。
でも・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/a59c8e2991a1751b4c75f63680e7b41f.jpg)
葉っぱが肥料に触れてしまうと、このように焼けてしまうのです。
この時期のパンジーは葉っぱがぺた~~~と土に張り付いていますからこのように肥料に触れて焼けてしまいますよね。
チョッとまだ小さいのですが、今月末には出荷が始まります。
その前に花柄(老けた花)の掃除が必要でしょうかね。
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
まだまだ寒い地方はあるのは分かってますが、自分のいる所が世界中で一番寒い感じがします。
今日は明日が日曜日で農場には管理出番が数人しかいないので、外に水をあげなくていいようにトンネルが開けられて、潅水されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/afbc2fe9d96078289c2dacff3ca0f1bf.jpg)
すくすくと大きくなっていますよ。
でもやっぱり寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/f6bb20a3147c00b7fced67e5b007808b.jpg)
チョッとうつむき加減。
こうして下を向くのは本来のパンジーやビオラの特徴ではあるのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/11936fc9687ab2d4f1c2a1114bb7871c.jpg)
何だか向こうを向いている感じですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/71f5f1eea673d9e7ce02ea6f329a6df9.jpg)
この子達はこっちを向いてくれていますね。
でも花も葉っぱもチョコチョコと風でいたんでいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/34fcf7f50f12c0cbeb9e3c87fa278886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/f6a5a40c999f5781d8f5d05d0fc733fa.jpg)
露地のパンジーは寒くなっくると葉っぱが黒ずんできますけれど、
IB化成肥料をあればそうなるのを防ぐことが出来ます。
でも・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/a59c8e2991a1751b4c75f63680e7b41f.jpg)
葉っぱが肥料に触れてしまうと、このように焼けてしまうのです。
この時期のパンジーは葉っぱがぺた~~~と土に張り付いていますからこのように肥料に触れて焼けてしまいますよね。
チョッとまだ小さいのですが、今月末には出荷が始まります。
その前に花柄(老けた花)の掃除が必要でしょうかね。
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
肥料をあげると、葉っぱが元気になるんですね^^
だけど葉っぱに直接触れないようにって、至難の技ですよね。
出荷のまえには、掃除も必要なんですね。
出荷されるまで、思った以上に仕事があって、どれほど沢山の手がかかっていることか・・・
本当に奥が深いですね。
凄いことです。
当たり前のように毎日やっていることがtomatoさんのような消費者のみなさんには大変なことに見えるのですね。
これって、tomatoさんが出勤して事務所に入って目の前のコンピューターのスイッチを入れるのと一緒ですよ。
まあ、水道工事、電気工事、土木工事つきの仕事ですけれど。
tomatoさん、奥が深いのじゃなくて、いっぱいやることがあるだけです。