毎日普通に暑くて夏が続いています。
普通の暑さは実は涼しく感じてしまうのです。
猛暑、毎年のことですが、
今年は長かったからなぁ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
普通の暑さは実は涼しく感じてしまうのです。
猛暑、毎年のことですが、
今年は長かったからなぁ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
この猛暑の中、パンジーやビオラの調子はいまいちです。
真冬の寒い夜にも外で耐えられるあの子たちは
猛暑の中ではエスキモー人が赤道直下に移動した感じでしょうか。
どう考えても体調不良になっちゃいますよね。
それでも可愛く咲いてきましたよ!!
猛暑の中頑張った子たちです。
きれいに咲いたでしょう!
きれいに見えるように撮りました!! ^^。
元気のいい子たちだけ見てもらいます。
この子たちだけ見ていると安心なのですけれど。
実際は見せちゃいけないものもあります。
苗の調子で仕上りが大きく影響されますよね。
植え込み後調子の悪い時には
酸素御供給剤や発根促進の肥料をあげるのですが、
それはあくまで補助的なものです。
まず大前提として大事なのは苗の質です。
これをコケちゃうと補助資材も効いてはくれないのです。
まだまだこの猛暑には対応しきれないハイフラワーです。
稲刈りが進んだ昨日。
刈り終わった田んぼにはシラサギの群れが!!!
あらぁ!?!?こちらにはカラスが集まっています。
同じ所には居いたくないのでしょうか。
真っ黒と真っ白ですからねぇ・・・。
でもシラサギは刈り終わった田んぼで
何をしているのでしょうね。
小魚はいないはずですから。
あっ、カエルがいるのかな!?
夕方になって空を見上げると・・・
あらぁ~~~、墜落しそうな飛行機雲!!
上空の風が強いと言うことでしょうか。
飛行機雲はまっすぐにスゥ~~~ッと
伸びて欲しいですよね。 ^^。
そんな飛行機雲を見ている場合じゃなく、
昨日は植え込み残業でした。
みんなでハボタンを植えていますよ!!
こちらも苗の状態がよくなくて植え遅れてきているので、
今週中には目途を付けていかなければいけない植え込みです。
ちょっと植え込みが押しているので、
頑張らないといけません。
さてと、昨日からやっとイチジク畑の草刈りが
いちご組の男組総出で始まりました。
ちょっと畑の作業で追われていたので、
なかなかのジャングル状態になっていますが、
最新鋭の草刈り機・・・と言うほどのものでもないか、
3台を使ってのジャングル探検です!!!
きれいにして、お客様に収穫してもらわなければ。
さぁさぁ、今日は朝から蒸し暑いのです。
湿度が高く、朝の気温も結構高い。
風が弱そうなので、熱中症には気を付けたいですね。
今日もイチゴ苗とパンジー苗の水くれからですね。
頑張ってどちらの苗もいい苗にしていかないとです。
では、農場に出て行きますか。
頑張るよぉ~~~~!
^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます