農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

キバナコスモス & 足りなかった!

2022年08月06日 | ハイフラワーの花
今日も曇りベースの一日。

ここ数日、東北・新潟・北陸地方では
線状降水帯による大雨による重大な被害が。
亡くなられた方もいるし、行方不明の方も。

雨が止んでも危険は過ぎ去ったわけではないそうです。
とにかくこれ以上の被害が出ませんように。

今日も応援をお願いいたします。



ほとんどの花生産者はお盆前に商品はないものです。
私も一人で生産していた時には8月上旬には
出荷するものがなかったです。

でも、ホームセンターとの取引があると、
お盆中でも商品を動かすこともあるので、
商品は計画に従って、切らすことなく生産をしています。

それなので、少々出荷量は減ることはありますが、
1年中、ずぅ~~~~~っと出荷しています。


そんな商品の中にキバナコスモスがあります。

  

黄花・・・と言うものの、
オレンジとスカーレット(赤)もあるのですよ!!

なんでキバナコスモスと名付けたのでしょうね!?


そのスカーレット、
とってもきれいな花色なのですよ!!!

  ちょっとグラデーションになっていて、
  真っ赤っかじゃないのです。
  


 本物はもっときれいなのですよ! 
 

あらぁ・・・、
これって毎年書いちゃっている話題かも知れませんね。

いやぁ~~~、それくらいこのスカーレットはきれいですよ。
ぜひお店で探してみてください。

決して高いお花ではないので、
お迎えいただければありがたいですね。   ^^。

このキバナコスモス、コスモス畑によっては
普通のコスモスと混植してあるところもあります。

ピンクや白、赤のコスモスだけのコスモス畑も可愛いですが、
このキバナコスモスが入ると明るくなって
全体が可愛らしいお花畑になるのですよ!




今日も収穫体験のお客様がいらっしゃいました。
この気温ならば安心して畑に向かうことができます。

猛暑日の収穫体験は熱中症になっらないかと
冷や冷やなのですよ。

ジャガイモ掘りに枝豆収獲、スイカ狩りに
トウモロコシ狩りを楽しんでいただきました。

トウモロコシにスイカ、今日も食べてみちゃいましたが、
おいしく仕上がってますよ!!!

明日も試食、しちゃいましょう!!!   ^^。




夕方からはトウモロコシの収穫が終わった畑に
石灰を撒いてきました。

このあと野菜の先生がトラクターで起してくれます。
私のトラクターではこのトウモロコシの根っこは
頑固過ぎて大きなトラクターでないと無理です。


そのあとは小さな育成中のトウモロコシに
成長用の液肥を株元に注入!!!

ところがあと少しと言うところで液切れ!!
もう少しで終わったのに・・・。

明日続きをやる事にしました。
もう暗くなっちゃったのですよ。

あっ、これって神様からの『ストップ』と言う提示なのかな。
あまり気張りすぎないようにっ!!




さてと、今日はこれでおしまいになします。


あらっ、集荷に来たドライバーさんが伝票がないって。
来る予定じゃなかったのかなぁ・・・。

私がモタモタ残っていていてよかったです。
ちょっとは役に立つ農場長でした。    ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンタス & ドラゴンフルーツ | トップ | 猛暑を超えて、花壇の花たち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイフラワーの花」カテゴリの最新記事