農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

赤玉土の細粒

2008年12月04日 | 農場の話題
今日は赤玉土の細粒を5トン鹿沼の業者のところまで取りに行ってきました。

この赤玉土は『犬猫健康サラダ』の覆土にに使う土で、一年に何度か取りに行くのです。

赤玉土を使うと芽が素直に伸びてきれいに仕上がります。



東北自動車道を北に向かっていくと、佐野から栃木までは山の間を縫って走ることになります。今回はもう終わりかけていましたが紅葉がきれいでした。針葉樹の緑と広葉樹の紅葉のコントラストがよかったですよ。

春には山桜が咲いて、新緑の季節はまたいいものです。

次はこの季節に行きたいですね。



ここの区間はいつもこの小旅行の「楽しみ」です。



農場に着くと鴻巣の市場から注文の商品を早く持ってきてくれとの連絡が入り、あわててまた出発。


午後からはトラックドライバーの農場長でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスですよ!!

2008年12月03日 | その他の話題
もうすぐクリスマス。

私、敬虔なクリスチャンでして、毎週日曜日には教会に行っているはず・・・です。 が、実際にはいろいろありまして、礼拝を欠席していることが多く、チョッといけないクリスチャンです。

さて、もうすぐクリスマスですから、皆さんもツリーやリースを飾ったりすることがあると思います。

このクリスマスを飾るいろいろなものに共通している、いや、はずしてはいけない色があります。

それは・・・

  赤 ・ 緑 ・ 金

 の3色です。

この3色にはもちろん意味があります。

赤 : イエスキリストが十字架の上で流された真っ赤な血潮の赤

緑 : その血によって罪が許され清められたものがあずかることの出来る永遠の命(常緑樹は葉が落ちないことよる・つまり永遠の意)

金 : 天・地・宇宙・万物を創られし神の栄光

というわけです。


ですから、クリスマスを飾るときにはこの3色を忘れないでください。

すごくベタな感じに思いますが、この3色だけでも結構きれいですよ。



あっ、言い忘れましたけれど、クリスマスはそのイエスキリストの生まれた日を家族そろってお祝いする日ですから。






    ・・・あっ! ケーキ注文しなくっちゃ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様です!

2008年12月01日 | 農場の話題
今日も一日終了です。

真っ暗になって農場から事務所に戻るときに、南の空には三日月(3日ではないと思いますが)とその先に大きな星2つ。

写真は無理でした。

素敵な今日の夜空です。

月が自転していないことは知っていましたか?

私は最近知りました。

「いつも見るときには同じ模様(?)だなあ・・・」って思っていました。

そんな月と星を見ながらチョッといい気分で事務所に戻ると、Kazukoちゃんがきっちり残業を用意してくれていました。





      ・・・  ありがとう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする