昨日も冷たい西風が遠くの赤城山から
羽生にも吹き降ろしてきました。
風は強くて冷たかったのですが、
春の日差しがしっかりと降り注いでくれて、
ハウスの中は十分に保温されていました。
ハウスの中が温かいのは当たり前のようですが、
ハウスには結構風が入っちゃうものなのですよ。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
羽生にも吹き降ろしてきました。
風は強くて冷たかったのですが、
春の日差しがしっかりと降り注いでくれて、
ハウスの中は十分に保温されていました。
ハウスの中が温かいのは当たり前のようですが、
ハウスには結構風が入っちゃうものなのですよ。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
昨日もなんだかウロウロしているうちに
一日が終わってしまいました。
朝、イチゴハウスの保温のカーテンを開けていると
目についたのはこの子たち。
多肉植物です!!
まだ挿し木をしたばかりです。
いい子でお座りしているようです。
この子たちは春の花まつりの賞品です。
昨年秋の花まつりの入り口です。
ここ数年、
花まつりに出している花の種類が減ってきたようで、
店先も少々淋しくなってきています。
それなので、今年の春は
商品群の充実をしたいと思っているのです。
多肉植物もその一つ。
この子たちにも頑張ってもらって
お店をにぎわしてもらいましょう。
もちろん、花の苗も仕込んでもらっています。
今まで花を飾らずにいた人に
花を身近に感じてもらえるような
ハイフラワーの花まつりになったらいいな。
・・・と思うのです。
イチゴ狩りもたくさんのお客様に
楽しんでいただいています。
昨日はみんなたくさん食べちゃったから
こんなところがあって、
この飛び石連休も順調にイチゴが減るのかと思ったら、
こんなところが結構あって、
大慌てで予約枠を開けたのでした。 ・・・ (;´д`)
お陰様で、
今日の美味しい分は十分にお予約を入れてくださって、
おいしいイチゴをたくさん食べていただけそうですよ!!
今日のお勧めは・・・
よつぼし
そしてその兄弟品種、すず
この二つの品種、
出だしは実が小さかったのですが、
ここにきて木振りが充実してきたので、
実も大きくなってきました。
本日食べごろ。
とっても甘くなっちゃっていますよ!!! ^^。
さてさて、
今日も冷たい西風が吹きますが、
ハウスの中でぬくぬくと私は仕事です。
たくさんのお客様をお迎えして
楽しんでいただこうと思います。
そうそう、妹の家族が
お袋ちゃんと連れて来てくれる予定です。
お袋ちゃんも89歳。
あと何度イチゴを食べに来てもらえるか。
今日はまた
「ジャム用のイチゴが欲しい」というのでしょうね。
まだジャム用のイチゴはないですよ!!!
では、カーテンを開けて、
お客様を迎えしましょうか。
日曜日に仕事のみなさん、
今日も頑張りましょうねっ!!! ^^。
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます