しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

しゅっぱぁ~つ

2022-09-12 19:15:53 | 日記






お出かけするのは分かっていましたが、



準備している間、にこにこはしているものの比較的落ち着いていました。



オトナになったねぇ。



「行くよ」を待てるようになったの。









仙台は快晴です。



天気予報では、那須も。







日差しが強いので、早々にシェードで覆いました。



が、どうあってもお外が見たい緑。



高速に入いるまでは、いいけどぉ。



頭、ウザくないの?









旅慣れたんでしょうしょうね。



高速に入ったら(スピードでわかるみたいです)、コテン。



虹は、あご乗せスタイル。









緑も、珍しく。



クールマットの下に、保冷剤を入れてあるので、気持ちがいいのかも。






ふたりがよく眠っているので、途中休憩なし。



那須高原サービスエリアまで、一気(2時間弱)。







那須高原サービスエリアは、よく手入れされているところなんです。



一番のお気に入り。



新しいレストランができていました。




ドッグウォークがあるので、わんちゃんたちたくさんです。













しばしおさんぽ。











で、かぁちゃんはおひるごはん。



持参のおにぎりをのんびりといただきました。



ふたりは、お水だけ。









「ミムラス」作戦、効きましたよ。



これだけ、わさわさ人がいて、バイクの爆音が聞こえるのに、



しっぽが上がってる!!!!





このあとも、ドキドキしそうな場面の前に、ブシュッと。



おともだちとも交流しましたし、



おなかも壊しませんでした。



バッチフラワー「ミムラス」は、経験したことのある不安に効くので、



関心のある方はググってくださいまし。







那須到着。








師資くんと桜太郎くんをお迎えに、黒磯駅です。