
那須の稲刈りはまだでした。
うちのあたりは終わっています。
品種も違うんでしょうが、うちの方が北なんだけどな。

もみの木の敷地の広さ。
森の中なので様々な木々は当たり前ですが、
湿地があり、小川がありでほんとに心がふんわり、のびのびします。


あたりまえなんでしょうが、
お客さまの目や心を楽しませてくれるいろいろ。
このわんちゃんも年季がはいり、いい感じになりました。

桃母さんが褒めちぎってくださいました。
ふたりは、荷物を車に運んでいるかぁちゃんを待っています。
私一人なら連れて行くんですが、今回は桃母さんに見ていただきました。
「微動だにしないで待っていたのよ!!」。
いや、これは「惇の教え」の賜物です。
丁寧に丁寧に、いろいろなことを教えてくれた惇のおかげです。
かぁちゃんが「マテ」と言ったら、静かに待っている約束、
ふたりはよく守ります。

虹の塩対応のせめてもお詫びに。
虹に「ステイ」を強くかけました。
表情がかたいのは許してね。
それに引き換え、
ガーネットくんの笑顔の可愛いこと。

集合写真、じっとしているのがつまんなかった緑。
5月の時もじっとしていましたが、
今回はいいお顔付きで、できました。

虹は、少年のときから、ビシッとお座り上手です。
にっこりは、むりだねぇ・・
おおきいちゃんたち、ほんと我慢強い。

久しぶりに酉年軍団で撮りました。
オトナになったねぇ。

おじちゃんたちと撮らせてね、葵羽くん。
葵羽くんも、虹が好きみたいなんです。
虹に、ちっとは応えてあげるよう、教育的指導をしておくからね。

この二人の世界。
なんとも言えないです。
ねぇ。