またもやお籠りをさせられていました。
気温2・3度で、かつ風が強い。
とてもではないですが・・・

白鳥さんたちが帰る準備を始めているので、
お別れ前に行ってきました。

今日は気温7度です。
7度で暖かいと感じる北国。
緑さまは、例のごとく山道はお歩きあそばしませぬ。

虹はさくさく。
冬のコートでなくてパーカーで良かったね。

与兵衛沼は山の湧き水でできていますから、
当然、湿地帯もあります。
そういうところに木道がかけられています。

この下は、沼ではありませんが、
踏み込んだらズブズブなんでしょう。

この辺りは、沼側は蘆が生えているくらいです。
橋がかけられているようなものですかね。

木道から山道、
と言っても舗装されているんだよ緑ぅ。
歩行可でございますよ、緑ちん。
固まって動かないヤツ。

白鳥さんたち元気でした。
昨年よりは飛来数は多いですが、
数年前の半分でしょうか。
鴨さんの緑色が日差しに映えて、キラキラ。

で、今年は子白鳥さんがいないような。
シベリアの気候が良くなかったのかしらねぇ。
無事に帰ってね。

帰りはお歩き遊ばすのよ。
わからん・・・

暖かい日は日差しがふんわりしてきました。

木曜日辺りにまた寒くなるようです。
本日立春。
まだまだ、例年寒気は緩まないデス
気温2・3度で、かつ風が強い。
とてもではないですが・・・

白鳥さんたちが帰る準備を始めているので、
お別れ前に行ってきました。

今日は気温7度です。
7度で暖かいと感じる北国。
緑さまは、例のごとく山道はお歩きあそばしませぬ。

虹はさくさく。
冬のコートでなくてパーカーで良かったね。

与兵衛沼は山の湧き水でできていますから、
当然、湿地帯もあります。
そういうところに木道がかけられています。

この下は、沼ではありませんが、
踏み込んだらズブズブなんでしょう。

この辺りは、沼側は蘆が生えているくらいです。
橋がかけられているようなものですかね。

木道から山道、
と言っても舗装されているんだよ緑ぅ。
歩行可でございますよ、緑ちん。
固まって動かないヤツ。

白鳥さんたち元気でした。
昨年よりは飛来数は多いですが、
数年前の半分でしょうか。
鴨さんの緑色が日差しに映えて、キラキラ。

で、今年は子白鳥さんがいないような。
シベリアの気候が良くなかったのかしらねぇ。
無事に帰ってね。

帰りはお歩き遊ばすのよ。
わからん・・・

暖かい日は日差しがふんわりしてきました。

木曜日辺りにまた寒くなるようです。
本日立春。
まだまだ、例年寒気は緩まないデス