ハイライト|J1リーグ第22節|vsガンバ大阪
2008年以来、16年ぶりの4連敗だそうだ。
もはや戦術うんぬんのレベルではない。
チームは崩壊した。
この監督では未来はない。
今回は早野氏が解説のBSを観戦した。
氏曰く、
マリノスらしさが何もない。
誰も追わない、誰もマークに付かない。
ハイラインもハイプレスもない。
何がどうダメなのか、的を突いた解説に、「もう早野さん、監督になってよ」とつい思ってしまったほどだ。
チームは良い時も悪い時もある。
今はどん底(降格)に近づきつつある。
キー坊を見ているのが辛い。
「今は何をやっても裏目」、辛いよね。
でも君ひとりの責任ではないよ。少なくとも私はそう思う。
選手たちが一番辛いと思う。ピッチでどうしていいかわからない。
「ハードワーク」「自分達のサッカー」と繰り返すキューエル。
根本的な原因を理解できないから対策も施せない監督の下にいる選手こそ不幸だ。
考えたくないけど鹿島戦、町田戦で下手すりゃ6連敗だ。
いろいろな意見があると思うが、個人的にはもうCEOが動く時だと思う。
これ以上書くと、愚痴や批判ばかりになるから、止めます。
実際、書いたけど消した。
どん底になりつつある現在から奇跡の復調となるか、
それともどん底からの再スタートになってしまうのか。
どちらにしろ、見守る気持ちで観戦していく。
画像はマリノス公式HPより