景気が悪くなったら税金で食ってる連中の所得が減る。これなら納得。名古屋の人々がこれを選択し実行された。つまり議員報酬高すぎと全国的に言われていた不満を市民が変えたって事だ!。私の住んでいる地方都市でもこうなって欲しいものだ。まぁ保守的な狸爺とそれらを取り囲む老害共ばっかだから無理だと思うけどね。
最後に、お見事に!河村市長。
名古屋市議の報酬半減、8百万円に…全会一致で(読売新聞) - goo ニュース
2011年4月27日(水)21:31
名古屋市議会は27日、市議報酬(約1600万円)について、当面の間、年額800万円に半減する条例を全会一致で可決した。
読売新聞が全政令市の報酬(2011年度見込み)を調べた結果、全19政令市の中で最も低い額となる。
全5会派が共同提案した。しかし、最大会派「減税日本ナゴヤ」は引き続き、年800万円の恒久化を目指している。一方、自民、民主は、市民や専門家で構成される第三者機関を設置して適正な報酬額を決めることを求めており、恒久化を巡っては曲折が予想される。
閉会後、河村たかし市長は「議員のボランティア化に向けた一歩。民意は恒久的な800万円を求めている」と述べた。
報酬半減案は、河村市長が昨年2月議会に初めて提案したが、5回にわたって否決され、「議会は改革に及び腰だ」と市長主導の市議会解散請求(リコール)運動のきっかけにもなった。