ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

また新人ちゃん

2016-03-14 22:06:34 | 日記
金曜日に色々注意した新人ひーちゃん。

注意した後、必ずセキ払いをしたり不自然な態度をとってるなあ、と思ってたら
案の定今朝電話があって「こどもが2人ともインフルエンザにかかりましたので…」
という。
大急ぎでショクチョーをつかまえて受話器を渡したので詳しい事は知らないが
当分休みだろう。

やる気あんのか?

小さいこどもを抱えて仕事をしようという気持ちは理解できる。
真面目に謙虚にやろうとしてる子なら、という条件で。

会社の面接の時にちゃんと話をしてなかったのか?
2歳児など、まだ乳児である。
4歳児もまだまだママ恋しい年頃だ。
犬やねこを育ててるのとは訳が違う。
保育所に入れる為だけに仕事来てるのか?

「養育費1人につき30.000貰って、母子手当満額貰って、色々貰ってるんなら仕事なんかせんと
家にいなさいよ!」(しかも母子家庭となっているので保育園無料である)

という意見も出ている。

何より、上司や男性社員には甘えた態度をとり、わしのようなばあばが注意をすると
反抗的な態度をする意味がわからん。
周りのみんなはすっかりお見通しであるって事を知らないんだろうな。

人間 舐めとる!

という言葉も飛び交っている。
多分続かないだろうし、本人がシレ~っと居座ろうとしても
周りが許さないだろう。

あたしは今回はキーちゃんについてもひーちゃんについてもショクチョーに何も言うつもりはない。
いなくなった後で面談時に言う事はあるかもしれんけど。

世の中そんなに甘くないんです。