さて、本日付で
きーちゃんが退職。ほぼ2ヶ月の勤務でした。
理由はよくわからないが、お母様が病気で倒れられたそう。
まあ、介護は大変ですから 新しい仕事を覚えながらとか無理でしょう。
そうでなくても覚える事が多いうちの職場、普通でも慣れない人は慣れなくて
仕事が嫌になってしまうらしい。
まあ、頑張ってねー
としか言いようがありません。
そして、子供のインフルエンザで今週一杯お休みのひーちゃん。
今日という今日は派遣元から呼び出されたらしい。
1ヶ月前に入社して今月まともに会社にいたの何日だっけ?
みたいな。
きょうも派遣元がショクチョーのところにきていたので
帰りに「ひーちゃん辞めるの?」
と期待を込めて聞いたところ
「もう暫く様子を見」るらしい。
「あの方、卓球の全国レベルの選手らしくてなー」
おいおい、
「じゃあユニフォームに会社名入れて、看板背負わせて卓球やらしときゃーいいじゃん!」
と思わずショクチョーに向かって言ってしまいました。
そうなのだ、会社の卓球部にちゃっかり入って
部長は「お友達だから仲良し」
とか言いふらしていたらしい。
「土日に卓球やって普通の日に仕事休むって、どうなのかしら?」
みたいな事も言ってしもうた。(2歳児と4歳児のママが子どもほったらかして卓球ってか)
上司や男性社員を適当にあしらっとけばうまいことやってける、
とか思ってるんだったら
トンデモナイワヨ。
女性の職場は女性を敵に回したら、
コワインデスノヨ。
もう来なくていいんだけどな。(みーんなの意見)
きーちゃんが退職。ほぼ2ヶ月の勤務でした。
理由はよくわからないが、お母様が病気で倒れられたそう。
まあ、介護は大変ですから 新しい仕事を覚えながらとか無理でしょう。
そうでなくても覚える事が多いうちの職場、普通でも慣れない人は慣れなくて
仕事が嫌になってしまうらしい。
まあ、頑張ってねー
としか言いようがありません。
そして、子供のインフルエンザで今週一杯お休みのひーちゃん。
今日という今日は派遣元から呼び出されたらしい。
1ヶ月前に入社して今月まともに会社にいたの何日だっけ?
みたいな。
きょうも派遣元がショクチョーのところにきていたので
帰りに「ひーちゃん辞めるの?」
と期待を込めて聞いたところ
「もう暫く様子を見」るらしい。
「あの方、卓球の全国レベルの選手らしくてなー」
おいおい、
「じゃあユニフォームに会社名入れて、看板背負わせて卓球やらしときゃーいいじゃん!」
と思わずショクチョーに向かって言ってしまいました。
そうなのだ、会社の卓球部にちゃっかり入って
部長は「お友達だから仲良し」
とか言いふらしていたらしい。
「土日に卓球やって普通の日に仕事休むって、どうなのかしら?」
みたいな事も言ってしもうた。(2歳児と4歳児のママが子どもほったらかして卓球ってか)
上司や男性社員を適当にあしらっとけばうまいことやってける、
とか思ってるんだったら
トンデモナイワヨ。
女性の職場は女性を敵に回したら、
コワインデスノヨ。
もう来なくていいんだけどな。(みーんなの意見)