ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

新人コッチャン4

2017-02-08 18:22:36 | 日記
さて、先週末に「そろそろいいんじゃないでしょうか。」
とショクチョーに話したところ、ショクチョーもすぐにローテーション表を作り直してくれ、
今週月曜日より新しいローテーションにコッチャンも組み込まれ、普通に仕事をすることになった。

コッチャンはみーちゃんとコンビを組んで三日間仕事をしていた。
みーちゃんが言うには「問題ないですよ、ちゃんとできてます。」
と言うことなので、いいのだろうと思いたい。

まあ後は本人次第、頑張り次第。
どれだけ真剣に覚えようという気持ちがあるか、ということに尽きる。
時給労働者にこれだけのことを要求されても困るのだが、とにかく覚える事が多すぎて
一つの製品の検査だけでも確認事項や注意点が10箇所ほどもあったりする。
それに加えて納期や入庫量の把握と報告など、およそ単純作業とは言い難い。
ひどい時には社員の間違いを指摘しなければならない時もある。
(社員、しっかりしろよ!)

そんな状態なのでなかなか新人さんが入ってこない。
最低賃金でこんな要求されたら誰だって来たくはなかろう。
あたしでも入社当時年齢制限で他社の正社員の仕事がなかったので
(当時正社員は35歳まで)
取り敢えずここで仕事を始めたが、こんなに長くいるとは思いもしなかった。

とにかく新人さんが早く慣れてくれれば良いと思う。