今日も雨です。当分雨が続くでしょう・・・。
雨が続くと、バイクの話題がまったくありません。
ラジエターファンの電源を、しょぼいジェネレーターから取るのではなく、バッテリーで動かそうかなと考えてたんですが、来週晴れたらやってみようかと思います。
まあ、今まで一回も実走行中に回ったの見たこと無いんです。
回ったの見たのは、取り付けてテストしたときのみだからなあ・・・。
しかし、旅の疲れがまったくとれません。
体が重すぎ、足の指痛すぎです。
んで、マセラッティ届きました。
以前買ったのとあわせて、現在3台あります。
限定5,000台なのに3台も手に入るとは・・・。
梱包してあるのが届いた2台、1台は自分の予備パーツとして、もう1台は友人からの頼まれたものです。
さて、ランチア用のパーツも注文かけました。
車だけでもかなりの金額なのに、パーツ代を合わせると目まいがします。
小さい金額もジャブ!ジャブ!でダメージが溜まっていきますね・・・。
バイクの車検のお金と、スタンドやジェネレーター代が無くなりそうな勢いです!
年末にはニンコからデジタル方式で1コースに数台走れるコースが出るらしいので狙っています。
おそらく既に発売されている車には、デジタル用のパーツを追加しないと互換性もクソも無いのだろう・・・。
まさに金食い虫である。
でも好きな車は早くなんないと、なんとなくイヤだもんなあ・・・。
雨が続くと、バイクの話題がまったくありません。
ラジエターファンの電源を、しょぼいジェネレーターから取るのではなく、バッテリーで動かそうかなと考えてたんですが、来週晴れたらやってみようかと思います。
まあ、今まで一回も実走行中に回ったの見たこと無いんです。
回ったの見たのは、取り付けてテストしたときのみだからなあ・・・。
しかし、旅の疲れがまったくとれません。
体が重すぎ、足の指痛すぎです。
んで、マセラッティ届きました。
以前買ったのとあわせて、現在3台あります。
限定5,000台なのに3台も手に入るとは・・・。
梱包してあるのが届いた2台、1台は自分の予備パーツとして、もう1台は友人からの頼まれたものです。
さて、ランチア用のパーツも注文かけました。
車だけでもかなりの金額なのに、パーツ代を合わせると目まいがします。
小さい金額もジャブ!ジャブ!でダメージが溜まっていきますね・・・。
バイクの車検のお金と、スタンドやジェネレーター代が無くなりそうな勢いです!
年末にはニンコからデジタル方式で1コースに数台走れるコースが出るらしいので狙っています。
おそらく既に発売されている車には、デジタル用のパーツを追加しないと互換性もクソも無いのだろう・・・。
まさに金食い虫である。
でも好きな車は早くなんないと、なんとなくイヤだもんなあ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます