
体の調子が悪くなってから放置状態だった池・・・。
雨水が池に流れ込むようにして水の補充や入れ替えをしなくても
いいようにしていたんだが、いいことばかりではない・・・。
屋根のホコリなんかも池に流れ込むのだ><
池の底に薄く堆積している細かい粒子・・・。
池を覆うほどに育った水草。
そして、金魚の遺体><
えええええええええ、オレンジ」が死んでる!!!
池の水を半分抜き、ポンプを清掃している間、別のポンプで
池の水をろ過した。
雨水の流入口にペットボトルで簡単な濾過装置を作った。

ヌマエビが半端なく増えている。カキアゲが作れそうである・・・。
めだかと金魚の稚魚もいた。
よくまあ、こんな池で増えたもんだ・・・。

さて、今後どうなることやら・・・。
雨水が池に流れ込むようにして水の補充や入れ替えをしなくても
いいようにしていたんだが、いいことばかりではない・・・。
屋根のホコリなんかも池に流れ込むのだ><
池の底に薄く堆積している細かい粒子・・・。
池を覆うほどに育った水草。
そして、金魚の遺体><
えええええええええ、オレンジ」が死んでる!!!
池の水を半分抜き、ポンプを清掃している間、別のポンプで
池の水をろ過した。
雨水の流入口にペットボトルで簡単な濾過装置を作った。

ヌマエビが半端なく増えている。カキアゲが作れそうである・・・。
めだかと金魚の稚魚もいた。
よくまあ、こんな池で増えたもんだ・・・。

さて、今後どうなることやら・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます