お気に入りブログのひとつに、
koroさんの「まさかり半島日記」があります。
その昔、下北半島の薬研で
子供たちを連れてキャンプをしたことがあり、
読んでいるうちに、また行ってみたくなりました。
思ったら即、実行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
大間・恐山と思い出を辿り、
最後は下北半島の最高峰
「釜臥山」。
初めて訪れる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/ad564e2fb5a00ff9e4dbae4034d1af20.jpg)
ここは、koroさんのお宅から見える山で
ブログで何度か
拝見していました。
展望台駐車場に車を止め、
景色を眺めていたら、
展望台の管理をなさっているという男性に
声をかけられました。
我が家の車のナンバーをみて、
自分も同じ県の出身だと・・・
暫くお話ししてから勧められるままに
頂上のレーダー付近まで登ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/ec4c70be8b0288ad0455e7bf15a555b6.jpg)
15分程と聞いていたのに、
登りは厳しく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
半ば後悔しながら頂上へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ところが・・・
まあ
まあ
素晴らしい眺め
遠くに恐山の宇曽利湖が見え陸奥湾を一望![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/8547eb0b23a17c682304f0b636177e43.jpg)
陸奥湾側の夜景は「アゲハチョウ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
が羽を広げているように見え、
日本夜景遺産に認定されているそうです。
素晴らしい自然に恵まれたまさかり半島。
良い思い出となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/283903ed7fca62d57ab5edb3df12f3d5.jpg)
koroさんの「まさかり半島日記」があります。
その昔、下北半島の薬研で
子供たちを連れてキャンプをしたことがあり、
読んでいるうちに、また行ってみたくなりました。
思ったら即、実行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
大間・恐山と思い出を辿り、
最後は下北半島の最高峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
初めて訪れる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/ad564e2fb5a00ff9e4dbae4034d1af20.jpg)
ここは、koroさんのお宅から見える山で
ブログで何度か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
展望台駐車場に車を止め、
景色を眺めていたら、
展望台の管理をなさっているという男性に
声をかけられました。
我が家の車のナンバーをみて、
自分も同じ県の出身だと・・・
暫くお話ししてから勧められるままに
頂上のレーダー付近まで登ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/ec4c70be8b0288ad0455e7bf15a555b6.jpg)
15分程と聞いていたのに、
登りは厳しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
半ば後悔しながら頂上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ところが・・・
まあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
遠くに恐山の宇曽利湖が見え陸奥湾を一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/8547eb0b23a17c682304f0b636177e43.jpg)
陸奥湾側の夜景は「アゲハチョウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
が羽を広げているように見え、
日本夜景遺産に認定されているそうです。
素晴らしい自然に恵まれたまさかり半島。
良い思い出となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/283903ed7fca62d57ab5edb3df12f3d5.jpg)