穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

酒田市の傘福・思い出

2022-03-02 20:56:32 | 遠出

何年前かに、妹と二人でお隣の山形県・酒田市へ 明治28年築の 「山王くらぶ」という歴史ある元料亭に

傘福という 吊るし雛を見に行きました。運転は姉ちゃんの私🚗💨

 999個下がっているんですって。豪華でびっくりしました@@ 山形・傘福⇧⇩

 

伊豆・稲取のの吊るし雛👇

 

九州柳川・さげもん👇

 

 見上げれば ⇧ ⇩

伊豆稲取

 

 👇 山王くらぶ とても趣のある建造物でした。明治28年築なんですって@@

 

 👇山王くらぶの 近くのお店に 鮭がつり下がって うわ!@@

 

酒田雛街道

豪商 本間家旧本邸をみたり、雛街道の 色々のお雛様も見て・・・

 

  現在も使用されているという 山居倉庫 ⇧⇩

何年か前に ブラタモリで見た方もいらっしゃるでしょう・・・

もう一度見に行きたい 吊雛ですが

*雛街道・山王くらぶ・本間家 コロナで現在は 入れないと言う事です。

 

姉妹二人の珍道中でした(笑) 楽しかったねぇと お雛様の季節になると思い出します。

今、振り返ると、よく行ってきたなぁ。運転下手の私が運転🚗💨 妹は(5歳下)私より運転はダメで

家➡職場➡スーパーのみしか 運転しない人です💦

 

                    コメント欄とじています

 


八幡平の紅葉

2020-10-10 16:29:14 | 遠出

昨日 八幡平に紅葉見物に~🚗💨 お友達が誘ってくれました。

片道3時間ほどかかるし、山道のカーブ連続。とても運転下手な私には、無理です(^^;

オカリナ練習日でしたが休みました。紅葉は見ごろが難しいですから 誘って頂き感謝でした。

まずは、大沼の紅葉を。ちょっぴり早い感じです。あと1週間後かな。曇り空です。

大沼から少し上に上がった所に後生掛温泉があり、散策路にそって珍しい景観が見られました

至る所に、噴気孔、案内板のように、湯泥、噴出の音がボコボコ 不気味な音を出しています。

  ⇧ここで1番大きな湯の沼 水温83度以上 だんだん大きくなっているそうです@@

 あちらこちらから ボコッ! ボコッ!と轟音がして、ちょっと気持ち悪かったです(^-^;

 向こうに見えるのはモッコ岳 八幡平頂上の向かい側にあります。

 ⇧ひときわ大きな泥つぼ 轟音もすごく ぼこッっと盛り上がり、ドキッとしました。

 ⇧ 紅葉と噴煙 

⇧ 後生掛温泉施設(ごしょがけ)

  おまけに⇩

苔に小さな.小さな花⇧拡大鏡で見なければわからないほど ⇧シラタマノキ(どちらも散策路に)

 

地球の営みを目撃したような 泥火山の散策路 全国的にも珍しい観察が 出来る場所ということです。

機会がございましたら、ぜひどうぞ・・・ 

 


弘前の桜

2020-04-27 13:05:55 | 遠出
 
弘前公園の桜

  お隣の青森県 弘前公園のお花見に行ってきました。昨日、本日と雨昨日、公園を歩いている時間帯は、雨が止んでくれました。雲が厚く岩木山は全く見えず残念でした。弘前城は、3......
 

昨夜、1年前の投稿記事のお知らせが届きました。

ツアーコンダクターを、なさっていた のびたさんから 日本一だと太鼓判を

頂いた、弘前公園の桜を見て下さいね🌸

 

昨年4月23日に追突された直後で迷いましたが、大丈夫でしたから

出かけました。今年も予定していましたが、コロナウイルスで中止。

振り返ってみても、本当にきれいです。残念だったなぁと息子と話しています。

今年の弘前公園は、入園出来ないように 入口にガッチリとバリケードで

止めている様子を テレビで見て残念な気がしたが、しょうがないですね。

続けて🌸の記事で<(_ _)>  来年はぜひ・見に行きたいなぁ…

みなさまも一度 弘前公園をご覧になってくださいね~🌸

 


紙風船上げ~ふゆほたる

2020-02-11 11:50:43 | 遠出

昨日バスツアーで 上桧木内の「紙風船上げ」を 見に行ってきました。

「みちのくふゆほたる」を歌っている 松原たけしさんが、ゲストで 今年で3度目だそうです。 

生歌を披露して盛り上がりましたが 気温はマイナス5~6度だったと思います。

松原さんのはく息が真っ白になって 寒い中で気の毒に思えました・・・

なかなかうまく撮れなくて、 松原さんの動画の中に紙風船が映っていますので 見てね。

松原健之~みちのくふゆほたる

 

   松原さんの紙風船もありました!⇩

だいぶ膨らみました。もうすぐ上がりそうです!

 ⇧ガスバーナーで熱気を送っています。みんなで支えて風船が膨らんだら パッと手を離して

           ⇩に松原さんが歌ってますが、背の小さい私は人の頭越しにやっと

大きいものは高さ12mも。私のヘボカメラでは高くあがった紙風船は なかなか・・・(^^;

こんな画像で スミマセン<(_ _)>  夜空にたくさん飛んでいる様子は やっぱりほたるのようです。

*平賀源内が考案したと言われています。源内は秋田佐竹藩の鉱山の指導に来ていたとのこと。

 

昨夜は風もなく、雪も降らず本当に最良の紙ふうせん日和でした。

前に見に行ったときは、猛吹雪で寒くて寒くて、バスの中に居る時間が長かった。

 

<松原健之さん、寒い所ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。>

 


大正浪漫・散策

2019-11-02 16:34:25 | 遠出

先日の鳴子峡の紅葉を見てから🚌山形県尾花沢市の 銀山温泉へ~ 散策のみです。

白銀(しろがね)橋を渡ったとたん 銀山川沿いに温泉宿がずら~り

現在 再放送されている 朝ドラ おしんの舞台になり 一躍有名になったとか。

   

  珍しい模様がある ⇩

 

 

 

当時としてはハイカラな 建物だったそうです ⇩

 

 

川の行き止まりは 白銀滝でした。⇩

 

左岸から~右岸~滝の上をぐる~っと1周出来る散策コースですが 時間の関係上出来なかった(ザンネン)

銀山が閉鎖してから 温泉街になったそうですが 大正3年に大洪水で温泉街は壊滅。

その後 復興し現在の温泉街の光景が作られたそうです。


どのお宿かわかりませんが、外人の女将(ジニーさん)がいたのを 

テレビ、雑誌、CM等で見た記憶が・・・ 現在はアメリカに帰られたそうです。

大正時代にタイムスリップしたような光景で、1度は見たいなぁと思っていた場所でした。

バスツアーは、時間に追われて、駆け足見学です

今度は温泉に浸かり ゆっくり旅でまた行きたいなぁ・・・