本日は雪が ふわり、ふわりと:;(∩´﹏`∩);:
まだ地熱があるので 積もりませんが寒いです。
追加で雪の降っている様子を載せました。 1時40分頃 ⇩
「舌痛症」という病名を聞いたことがありますか? 名前の通り舌が常にヒリヒリ感があり
煮え湯を飲んだ後のように ジリジリして不愉快なんです。
でも、食欲はあるんですよ~(この秋に体重増加 >< )
長年通院して居る 歯科医から 大学病院で検査してもらうように、あまりすすめてくださるので
少し前 紹介状(紹介状がないと5千円増し)を持ち、歯科口腔外科を受診。
最初新人Drが詳しく問診。次に教授Drが診察してくれました。「生理的なものだからねぇ・・・」と(^-^;
それで終わり・・・ (><)
そのずっと前に、個人の耳鼻咽喉科を受診した時に 処方されていた薬を見せたら
「これは、全く関係の無い薬だよ」と言われΣ(゚д゚lll)ガーン
なんら改善が見られないので、自主的に飲むのを止めて、耳鼻科もやめてましたが、まる2年も飲んでいたんですよ。
1.
ツムラ漢方温清飲エキス顆粒(うんせいいん)
皮膚がカサカサしてかゆい方に
体力中等度で、皮膚はかさかさして色つやが悪く、のぼせるものの次の諸症:
月経不順、月経困難、血の道症注)、更年期障害、神経症、湿疹・皮膚
副作用
- 間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。
- 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。
- 腸間膜静脈硬化症..長期服用時に腹痛・下痢・便秘・腹部膨満などが繰り返しあらわれる、便潜血陽性。
主成分:メコバラミン
神経の核酸・蛋白合成を促進し、軸索再生、髄鞘形成を促すことにより、傷ついた末梢神経を修復してしびれ、痛みなどを改善します。
この薬の作用と効果について 通常、末梢性神経障害の治療に用いられます。
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、発疹、食欲不振、吐き気・嘔吐、下痢などが報告されています。このような症状に気づいたら、
担当の医師または薬剤師に相談してください。
3.フラビタン錠5mg
主成分:フラビンアデニンジンヌクレオチドナトリウム
この薬の作用と効果について
身体の新陳代謝を正常に保つ働きを持つビタミンB2の薬です。
通常、ビタミンB2の欠乏や、代謝障害によって生じる色々な病気(口内炎、湿疹)の予防及び治療に用いられます。
次の方は、使う前に必ず医師と薬剤師に伝えて下さい。
*以前に薬を使用して、かゆみ発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
他に薬を使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もあります。
まったく関係の無い薬を 特に1番目の薬はとんでもない薬だった。 2年も飲んで、薬代も安くは無かったのに~。
幸いにも副作用は無かったと思うが?・・・ 食欲不振があれば、体重増加しなかったのになぁ(笑)
皆様も、処方された飲み薬を よく見てくださいね~
現在も、舌のジリジリ感は続き、時に強い痛みもありますが、一生のお付き合いです(泣)
舌痛症と 処方薬の話でした・・・
先日国花苑の冬桜を見に。小さな 小さな花がちらほらと。