学校側は、加害者とその保護者に指導を行ったと説明している。
どういう指導?
「動画をネットで流す際は気を付けて下さい」って?
学校側も同日、全生徒を対象にした臨時の全体朝会を開き、
事件の概要を説明。
暴力は許されないことや友達を大切にすること、
ネットの危険性などについて指導した。
だから、
「ネットで流すとバレやすいですから気を付けて下さい」って?
沖縄署は30日、被害生徒の被害届を受理した。
同署は傷害事件として、
暴行現場に居合わせた生徒らの交友関係や
暴行の経緯などを慎重に調べる方針。
教育委員会さん、そーですね、イジメじゃないですよね、さすが!
傷害事件ですから!