花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

枕購入

2024年07月14日 | 健康
長年愛用してきた枕なのに、なぜか最近合わなくなってきました。

朝起きると首や肩が痛い…

という訳で、イオンで枕を買ってきました!





「e-choiceまくら」のType no.1でやわらかめの低めです。
お店で実際に試してみて、高さ調整用のクッションは不要とのことでした。

最近テレビの健康番組で、
「朝、首や肩が痛いのは、枕は関係ない」という先生のお話を聞いたばかりです。

でも、この枕に期待大です!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科受診

2024年06月28日 | 健康
今日は内科の定期受診日でした。

持病の本態性振戦のお薬「アロチノロール」、眠剤の「ベルソムラ」、
頭痛薬の「カロナール」を処方していただきました。

八月末に人間ドックがあるので、次回受診は10月の初めです。
それから、「シングリックス」(帯状疱疹のワクチン)の予約もしてきました。
(八月と十月に受けます)

帰りに院内コンビニで「はちみつバターパンを購入」。
更にスーパーでお高めのお寿司を購入しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科受診

2024年03月29日 | 健康
今日は定期の内科受診。

本態性振戦のお薬「アロチノロール」と
眠剤の「ベルソムラ」を処方していただきました。
あと頭痛持ちなので「カロナール」を20錠。

紅麹のニュースの関係で混んでいるのではないかと思いましたが、普通でした。
もしかしたら泌尿器科は混んでいたのかな?

お昼は院内レストランでラーメン。
一番お安いラーメンにはチャーシューが入っていないのは知っていたので
高い方を頼んだのですが、チャーシューではなく、
キャベツ・もやし・玉ねぎ・その他のお野菜が大盛りのヘルシーなラーメンでした。

チャーシューが食べたかったです。
その後院内コンビニで病院名物のホイップあんパンを購入して帰路へ。
夕食はスーパーでちょっと奮発してお寿司を買ってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科受診

2023年12月15日 | 健康
8月の人間ドックで要再検査となった項目について、内科で検査していただきました。

 空腹時血糖 92→94
 HbA1c   6.1→5.8
 尿沈渣赤血球 1~4(+)→1~4(+)

HbA1cが心配だったので、ちょっと安心しました。
糖尿病ではないけど予備軍なので気を付けたいと思います。
特に悪いという訳ではないので、「運動して太らないように」とのことでした。
(精密検査や治療はなし)

昨日は家族の誕生日ケーキを食べる予定だったのを、
今日の検査のために土曜に変更してもらいました。
これで、安心して(?)ケーキを食べられます!

あとはいつもの本態性振戦のお薬アロチノロールと
眠剤のベルソムラを処方していただきました。

次回は3月。心電図の検査があります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科受診

2023年11月02日 | 健康
眼科を受診してきました。
人間ドックで毎回色々書かれるので、念のため、見ていただいています。

先生は「去年と同じ?」と、『来なくてもいいのに…』感が出ていましたが、
「きれいな眼ですねー。ではまた来年」で終了しました。

目の病気は怖いので、ひと安心です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科受診

2023年09月08日 | 健康
今日は定期の内科受診。
本態性振戦のお薬「アロチノロール」と
眠剤の「ベルソムラ」を処方していただきました。

8月31日の人間ドックの結果を受けて、
次回12月受診の際に少し早いけど血液検査と尿検査をすることになりました。

 HbA1c:6.1
 尿潜血:+
 胆嚢:エコーの結果胆砂の疑いあり

糖代謝は半年後検査で、他は1年後検査とかです。


今日はなぜか内科はすいていました。
一時間位で終了してラッキーでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2023年08月31日 | 健康
今年も恒例の人間ドックへ行ってきました。

胃の検査は今年から経鼻内視鏡です。苦しい…
マンモは痛い!

診察では、「胆嚢に砂がある」と言われました。

胆嚢に、砂!?

苦行をこなし、美味しいランチをいただいて帰宅。

胃内視鏡(胃カメラ)は苦しいけど、
バリウムのようにお腹がずっと気持ち悪いということはないのが良いかも。
人によると思うけど、
私の場合、バリウムを飲むと翌日の夕方頃までお腹の調子が悪いのです。


あとは結果を待つのみ。ドキドキ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳腺外科受診

2023年07月05日 | 健康
今日は乳腺外科で乳腺エコーと甲状腺エコーを受けてきました。
数年前に人間ドックで要検査とされてから、毎年受けています。

今年も特に問題なく、来年また検査してください、とのことで終了。
(小さい嚢胞などはあるけど、悪性ではない)
朝一の検査で診察も一番だったので、スムーズに進みました。

帰りに院内コンビニではちみつバターパンを購入。
甘くておいしいパンです。

スーパーに寄ったら、時間が早かったせいか、すごく混んでいてびっくり。
この込み具合はあまり見たことがありません。
スーパーでどっと疲れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃内視鏡検査を受けてきました

2023年06月08日 | 健康
4月28日に十二指腸潰瘍穿孔性腹膜炎で手術してから約ひと月半。

今日はいよいよ「胃内視鏡検査」の日です。
ついにこの日が来てしまいました~

実は〇十年前に胃内視鏡検査の経験があり、
その時はうまく飲めなくて看護師さんにすごく叱られたことがトラウマになっています…

昨日の夜は「胃内視鏡 コツ」で検索して予習をしました。
 最初の頃は顎を上げ気味にする。
 目はつぶらないでボーっとする。
 唾は口から出してしまう。
 ゲップはしない。
 呼吸は鼻から吸って口から吐く 等々(あくまでも私が調べた内容です)

今回は看護師さんがとても優しくて、
二人掛かりで背中をさすったり、声を掛けてくださいました。
思ったよりスムーズだったような気がします。
苦しいのは苦しかったですけど。

検査の後は、外科の先生による診察。
 ピロリ菌は陰性
 手術跡はきれいに治ってきている。
 胃にポリープはあるが、取らなくて良い。
 悪性のものは認められない。

 今後、薬はクリッニクの内科で出すので、飲むこと。
 外科にはもう来なくて良い。
 禁止されていたコーヒー・アルコール・揚げ物・炭酸・辛い物は解禁。
 (もちろん暴飲暴食は論外)
 一年に一回人間ドックで内視鏡検査をすること。(今年も経鼻で)

という訳で、いったん外科からは放免となりました!

脳外は一年後だし、泌尿器科は人間ドックで再検査になるまで行かなくて良いので、
少し気持ちが楽になりました。

今日は病院が混んでいて、診察まで長時間待ちました。
本当に疲れました。
帰りにケーキ屋さんでチェリータルトを買っていただきました。

明日からコーヒー飲もうっと♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科と泌尿器科とはちみつバターパン

2023年06月02日 | 健康
今日はクリニックで内科と泌尿器科を受診してきました。
毎日病院通いで自分でもいやになります…
『今日は帝劇、明日は三越』ではないですが、
昨日は脳外、今日は内科泌尿器科、ですね~

内科はいつも通りの本態性振戦のお薬アロチノロールと、
眠剤のベルソムラを出していただきました。

先日の十二指腸潰瘍穿孔性腹膜炎で緊急手術をした時の話も少ししました。
(入院した病院はクリニックの隣で、データ共有されています)
「最近は胃薬が良くなって穴が開くことはあまりない。
外科もびっくりしたでしょうね」とのこと。
ええ~、レアケースなのかなあ。少し不安になりました。
外科の検査は来週です。大きな病気がないといいけど…


泌尿器科では膀胱鏡の検査。4月に造影CTもしています。
結果、「血尿は出ているが、治療が必要な病気はない。
八月の人間ドックで再検査になったらまた来てください」となりました。
原因不明で「特発性」というそうです。
帰宅してからネットで調べたら、

 血尿がある人のうち、およそ40%の人の血尿の原因は不明です。
 この原因不明の血尿を「特発性腎出血」といい、
 多くの場合、特に心配する必要はありません。


とありました。母が泌尿器系のガンだったので、
これからも時々調べていただいた方が良さそうです。

朝から昼過ぎまでかかりました。長い。
帰りに病院のコンビニで「はちみつバターパン」と「桃とリンゴのジュース」を買いました。
「はちみつバターパン」は最近のお気に入りです。
甘いもの食べ過ぎなのはちょっと問題かも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする