花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

ケータイ機種変更の顛末

2018年12月14日 | ケータイ関係
私のケータイは約8年使用していた3Gのガラケーです。
最安の料金プランで、メール使いたい放題で、大体毎月1100円台。
お気に入りのカラーで、操作も快適で、何の不満もありませんでした。

ところが、10月の中旬ごろから、ディスプレイが暗くなるという不具合が起き始めました。
暗くても操作できるし、メールも電話も使えるし、「ま、いいかー」と思っていたのですが…

今週の初め、突然、電源が勝手に落ちたり、
ディスプレイが真っ暗になるようになってしまいました!

こうなっては、仕方ありません。

ケータイショップへ行って、買い替えることにしました。
尚、私はスマホではなく、いわゆる4Gのガラホ・スマケーで考えています。

機種変更に当たり、一番の不満は、料金面ですね。
今までほとんど千円で過ごして来たのに、
新しいケータイの料金プランでは、倍ぐらいになってしまうのです。

納得がいかない!!

ケータイ会社の変更も考えたのですが、今回は同じ会社で継続することにしました。
(たまたま更新月で、違約金が発生しない期間でした)

ケータイショップは2ヶ所行きましたが、親切でおおむね雰囲気は良かったです。
ただ、一時間待ちはフツーで、この点は閉口しました。

根掘り葉掘り(多分的外れな内容も含め)色々伺って、ようやく新しい機種を決めました。
今時はネットで取説を見られるので、便利でしたね。
(機能面・操作面など、納得して決められました)

さて、新しいケータイに古いケータイのアドレス帳を移行しなくてはなりません。
私はマイクロSDにデータを移していたのですが、店頭でも行ってくれるとのこと。

迷いなくお願いしました。
理由は、古いケータイの方はマイクロSDカードを入れるのが簡単だったのですが、
新しいケータイは電池パックを外してからの作業になるからです。
動画でやり方を見たけど、正直、面倒!

ディスプレイが表示されなくても、電源が入れば可能とのことで、
店員さんがお店の機械で移行しようとしたのですが…

何と、謎のエラーが出て、上手く行かないとのこと!

「え~」と絶句する私。
何とか頑張ってくださる店員さん。

その時!

突然ディスプレイが見えるようになったのです。

すかさず、店員さんが赤外線通信でアドレス帳を移行してくれました。

めでたしめでたし♪


今回の機種変更は、私にとっては、結構ストレスでした。
皆さんはどうしていらっしゃるのかな~と不思議でした。

新しいケータイになって、良い面も不満な点もありますが、
しばらく使い続けるしかないですね。

5G時代になったら、どうなるのでしょうか?
将来はスマホしかなくなるのかな?
スマホ決済も増えて来るでしょうし…

いやもう、スマホを超える、SFのようなケータイが出現するかも…??

料金さえ安ければ、私は何でも良いのですけどね。


◇マイクロSDの記事はこちらへ→「ケータイ(ガラケー」トラブル

今回はマイクロSDカードはムダになってしまいましたが、
万が一電源が全く入らなくなってしまっても大丈夫、と考えられたので、
安心料と思うことにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする