ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花うさぎの白あん大好き♪
日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)
アレルギーの話
2009年03月22日
|
アレルギー(花粉症)
今日はお天気も悪く風もないので安心していたら、夕方から不調に。
ベタメタゾン一錠服用。
スギとヒノキ、それに黄砂も飛んでいるらしい。
スナフキンと冬のおさびし山
2009年03月16日
|
ムーミン
スナフキンのフィギュアです。高さ約 7.8cm。
冬になり、ムーミン谷を去って南へと旅立つスナフキン。
雪に覆われたおさびし山の頂上からムーミン谷の一人一人へさよならの言葉を贈る、感動の名場面でした。
ムーミン谷の住人は冬眠しながら春を待ち、春の訪れと共にスナフキンは再びムーミン谷へ帰ってくるのです。
↑凛々しいスナフキン♪
↑足元には小さなムーミンハウスもちゃんとあります。
月例射会(ヨロヨロ…の巻)
2009年03月15日
|
射会
今日は月例射会でした。
・矢渡し
・近的(計10射)
一手(審査の間合い)
四つ矢二回(競技の間合い)
・金的(2射)
・遠的(計8射)
四つ矢二回(競技の間合い)
私の成績は…
×× ×××× ○×○○ 10射3中
金的はかすりもせず。遠的はお休みしました。
参段以下の部で7位入賞でした。
参段以下の部は6中が二人、5中が三人、3中が五人でした。
(なぜか4中はいませんでした。)
3中の五人で競射をして私は競射2位。
7位まで入賞でしたので、何とか飛び込みセーフ入賞、という訳です。
久し振りの入賞でした。
それにしても、最近の練習では何とか羽分け(矢が半分中る事)にしているのに、射会では全然中らなくてがっくりです。
それから、念願の皆勤賞達成です!
多分、うっかり間違えて欠場してしまった試合はないはず…。
来月の月例射会の時に記念品を頂けると思いますので、またご報告致します。
アレルギーと射会
2009年03月15日
|
アレルギー(花粉症)
今日は射会(弓道の試合)でした。
花粉が心配で、朝、クラリチンと一緒に頓服のベタメタゾンも一緒に飲んでしまいました。
クラリチンは毎朝一錠服用する事になっているので問題ないのですが、ベタメタゾンは症状が強い時に服用する薬です。
こういう使い方は良くないと思います。
でも、射会の間、花粉症の症状で目がかゆいとおっしゃる方や、鼻がクスンクスンしている方がいらしたのに、私はほとんど症状が出ませんでした。
まあ、本当にたまにでしたら、こういう使い方もあるかな…と。
人間ドックの結果
2009年03月14日
|
健康
2月20日の人間ドックの結果が届きました。
今回は「異常所見なし」で、一安心です。
実は昨年は血液検査の結果があまり良くありませんでした。
忙しく、ストレスの多い生活をしていたからでしょうか。
ストレスって、血液検査の結果に影響するのですね。
ただ…体脂肪率が…………トホホ…でした(小声)。
そういえば、去年は今年に比べると体脂肪率
だけ
低かったです。
もしかして、昨年はヤツレテいたのでしょうか?
とにかく、もう少し運動しないとダメなようです。
さて、明日は今年度最後の月例射会です。
少し細くなっていた中仕掛けの調整も先ほどしました。
頑張ります!
レモンテトラ&テンプレート変更
2009年03月12日
|
レモンテトラ
今日は熱帯魚の水槽の掃除をしました。
我が家のお魚はレモンテトラばかりです。
薄いレモン色で、目の周りがくっきり赤くて元気いっぱい、とても可愛いです♪
これでもう少し人懐っこければ、言う事はないのですが…
テンプレート変更しました。
「フォンダンショコラ」という名前です。
大人っぽいおしゃれなテンプレートです。
午後からやはり花粉症の症状が出てきたため、また夕方ベタメタゾンを一錠服用しました。
この薬はあまり連続して使えないので、明日は何とか治まってほしいです。
フィギュアスケート「世界ジュニア選手権」
2009年03月12日
|
スポーツ観戦
大変遅ればせながら、2月下旬にブルガリアのソフィアで行われた「フィギュアスケート世界ジュニア選手権」の感想です。
今回、私が一番注目していた選手は、アメリカ代表のキャロライン・ジャン選手でした。
ジャン選手は愛らしい容姿と共に、大変美しい「パール・スピン」の演技で人気があります。
さて、ジャン選手は、全米大会で惜しくも3位。
アメリカの世界選手権枠が二つしかないため、「世界ジュニア」に出場した、という経緯があります。
何といっても先日バンクーバーで行われた「四大陸選手権」では、浅田真央選手に次ぐ4位でしたから、世界ジュニアでは圧勝の優勝ではないかと思われましたが…。
何と、SPでまさかの10位。
しかし、フリーで1位となり、結果2位という成績でした。
いや、本当に何があるか分からないものです。
そして、男子日本代表の羽生結弦選手(14歳)。
何だか、とても大人っぽくなっていました!
結果は惜しくも12位でしたが、しなやかな演技を披露してくれて、これからが楽しみな選手だと思います。
さて、いよいよ今月の下旬には「世界選手権」があります。
今からドキドキ楽しみです!
花粉症の話
2009年03月11日
|
アレルギー(花粉症)
昨夜と今日の午後、アレルギーの症状がかなり出てきたので、「ベタメタゾン0.5mg」各一錠服用しました。
その後の症状は、落ち着いています。目はかゆいですが。
そういえば、昨日の卓球練習の時もお二人ほど花粉症で苦しそうな方がいらっしゃいました。
花粉症の症状が出ている時のスポーツは、本当に辛いです。
スギは今ごろがピークでしょうか。
そして次はヒノキですね…(遠い目)。
私は例年ゴールデンウィーク明けまでアレルギーの薬を服用しています。
今日は卓球
2009年03月10日
|
卓球
今日は卓球の練習へ。
ゲストコーチにカットマンのコーチが来て下さいました。
ルーチン練習
ドライブ練習(カットマンコーチに見ていただく)
ツッツキ練習
カットマンコーチの打ち方を見ていると、すごく楽そうに打っているのですが、ふと見たら汗びっしょりになっていらっしゃいました。
私の方はドライブはまずまず…と思いたい…。
クロスのツッツキは「まあ何とか」のレベル…かなぁ?(自信皆無)
フォアのツッツキ
はタイミングが遅い。
ボールが来るのを待っている。
ラケットが顔から離れる。
肘からラケットを振っている。
……などなど相変わらずの欠点だらけ。
「タンタタン」のリズムで返すのを忘れないように!
前回の練習後にコーチと話した「評価用紙」が早速配られました。
自分の課題が分からない人のためにコーチがつけて下さる成績表のようなものです。
私も自分が何をどうしたら良いか分からないタイプですのでこの用紙を活用していきたいです。
それにしても、弓と違って卓球は色々あり過ぎ…と思います。
球がどっち向きに回転しているかなんて、分からないですよ…
今日の稽古
2009年03月09日
|
稽古
今日の結果です。
×○○×
○○○○
×××× 12射6中
とりあえず、久し振りの
皆中
が出ました!
一体いつ以来なのだろう…と疑問に思った時にはブログ内検索がものすごく便利です。
検索してみたところ、前回は9月8日でした。
ちなみにその前は6月でした。
前々回の稽古の時に「馬手の肘の位置が高い」とご指導いただいたので、自分なりに直しているのですが……。
引き分けから会の間、肩甲骨から肘にかけてピキピキと痛みが走るようになってしまいました。(もともと肩は悪いのですが)
確かにひところ全く的中がなかった時に比べると、的中率は上がっているのですが、これで良いのかどうか分からなくて、今すごく悩んでいます。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
管理人より
旧)
花うさぎの弓道お稽古帳
当ブログの花粉症の記事は個人的備忘録で、お勧めの治療法ではありませんのでご注意ください。
2011年に体調不良の為、弓道は断念しました。(当時三段)弓道には管理人の思い入れがありますので、弓道カテゴリーは残してあります。
記事へのコメントは受け付けておりませんが、何かございましたら下の「メッセージを送る」からご連絡くださいませ。
カレンダー
2009年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
骨密度
「かもめの春便り さくら」
花粉症の薬と白梅
初めての視野検査
内科受診
何だかわからないけど手がかゆくて目が覚めた話
眼のトラブルの続き
眼のトラブル
今日は眼科
インフルエンザの予防接種
>> もっと見る
カテゴリー
稽古
(53)
射会
(18)
弓道雑記
(25)
庭
(86)
卓球
(29)
ムーミン
(8)
テレビの話
(39)
スポーツ観戦
(102)
映画
(24)
進撃の巨人
(43)
家族の通院
(2)
アレルギー(花粉症)
(226)
健康
(107)
ワクチン接種
(20)
脳外科
(5)
鍼灸院
(6)
季節の花々
(11)
レモンテトラ
(17)
お買い物
(7)
お菓子
(30)
食べ物
(26)
車
(12)
パソコン
(19)
ケータイ関係
(6)
トラブル色々
(44)
覚え書き
(1)
リビング
(1)
雑談
(99)
相続
(1)
お題
(2)
裁判員制度
(10)
管理人ご挨拶
(2)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
管理人:真雪(まゆき)
ブログ名の由来は、「白あん」が大好きだから!
お刺身と唐揚げとお酒も好きです♪
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
30
PV
訪問者
15
IP
トータル
閲覧
523,904
PV
訪問者
263,505
IP
ランキング
日別
42,758
位