花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

アニメ「海物語」第2話

2009年07月09日 | テレビの話
「海物語」という素敵なタイトルに惹かれて見始めたアニメ「うみものがたり~あなたがいてくれたコト~」の第2話。
大したネタばれはありませんが、これからご覧になるご予定の方はご注意下さい。
第1話の感想はこちらです。

先週「もしや」と予想した通り、「変身魔法美少女妖怪バトル」ものでした!

邪悪な魂に支配された妖怪(みたいな怪物さん)を消滅させてしまうのではなく、優しい心で浄化してしまう辺りは「夏目友人帳」のようで非常にハートフルなのですが、もう一つ感動できませんでした。

やはり、露出度高過ぎのヒロイン・マリンのファッションが気になって仕方ないです。

あと、ダブルヒロイン・夏音のテンションも良く分からないです。

亀の長老は可愛かったです!
特に口から火の球(?)を吐き出すところがキュートでした!!

次回からはいよいよマリンが人間社会で暮らす事になるようです。
早くお洋服着て下さい…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は卓球

2009年07月07日 | 卓球
今日の練習

・ルーチン
・三球目攻撃(サービスを出して、返ってきた球をドライブ等で攻撃)
・サークルメンバー同士での試合形式での練習



表ラバーのSさんのナックルサービスをレシーブする練習の機会がありました。
表ラバーは全然違うのですね。

Sさんと私に一人ずつコーチがついてくれて、「今のはこうだから~。次はこうして…」とアドバイスしていただきました。
Iコーチの指示通りにレシーブしたらきれいに決まりました! 名コーチ!!

その次はKコーチがSさんにアドバイス。
こんな風で、おもしろかったです。

とにかく私はあわてて打ち返す癖があるので、この癖を直さなければ!

これを全部自分で考えられるようにならないといけないのですが、いつになる事やら…。

そして、試合は、私は全然だめ……。なんでこんなに弱いのかな…orz


弓道はそもそも肩の激痛で弓を引けないのですが、卓球は鍼灸院の先生から「高校の部活みたいに激しい練習でなければOK。ゆるゆるやって下さい」との事でしたので、とりあえず続けます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鍼灸院

2009年07月06日 | 鍼灸院
鍼灸院通院二回目です。

・マッサージ
・右肩と右上腕部に鍼&電気
・指圧

鍼を打って電気を流すと、ビリビリっとします。痛くはないです。


鍼灸院と言えば、どちらかと言えばお年寄りが多いイメージでした。
が、夕方に行ったら、近くの中学校の生徒さん達が大勢来院していてびっくりしました。
みんな鍼灸院に通いながらスポーツなど頑張っているのですね。

私もしばらく弓道はお休みして、治療に専念する事にしました。


こんな感じですので、カテゴリーも「鍼灸院」を作ってしまいました。
春はアレルギーの話、今は鍼灸院……。

私が目指していたブログとかかなり様相が異なってきました。

そもそもタイトルの「弓道お稽古帳」が「看板に偽り有り」です。

でも、弓道には絶対復帰するつもりですので! 頑張る!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ジャクソン最後のリハーサル

2009年07月05日 | 雑談
先月25日にマイケル・ジャクソン氏が亡くなって約10日。
この間、その謎の急死を巡ってテレビ各局で様々な憶測と共に氏の光と影が報道されてきました。

そんな中、死のわずか二日前の「ロンドン公演のリハーサル風景」が公開されました。
時間にして100秒。

そこには、8人のダンサーと共に踊るマイケルの姿が映っていました。
独特のダンス・パフォーマンスは久し振りに見ても大変魅了的でした。

月並みですが、改めて偉大なアーティストが亡くなってしまったのだ、と心に込み上げてくるものがありました。

ロンドン公演、実現してほしかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鍼灸院」初体験レポ

2009年07月02日 | 鍼灸院
そんな訳で、早速「鍼灸院」へ行って参りました。
あ、私が「鍼灸院」へ行く事になった顛末はこちらへどうぞ。


私と同じように「鍼灸院へ行きたいけどちょっと不安」という方のための記事です。
ご興味のない方はスルーして下さいね。




外観はロフト風の「H鍼灸院」。
玄関前にはお花のポットがきれいに飾ってあります。
中も明るい色のフローリングでした。

施術室はカーテンで仕切られた広めのお部屋。
ベッドと何か良く分からない機械が置いてあります。

あらかじめネットでこの鍼灸院のことを調べて行きましたので、ネットの写真で見た通りの先生の登場です。割とお若い感じの方です。

まずは問診をしながら悪い場所を探っていきます。

そして、いよいよ鍼(はり)登場~!
と言っても私には見えません。

ここを紹介して下さったA先生は「何も感じないよ」とおっしゃってましたが、やはり鍼を打つ時は痛いという程ではありませんが、多少の違和感は感じます。

そしてお灸。
これは段々熱くなってきます。
で、いやな匂いではないのですが、少し煙いです。

熱さMAXで「う~う~」と我慢したのは数十秒。
何とか終わりました。覚悟していたよりは熱かったです。

最後に整体の施術。
様子を見ながらなので、極端に痛いという事はなかったです。

ちなみに「よくこの状態で弓道していたね~」と感心されてしまいました。

先生のお見立てでは、「右腕の痛みは取れる。腰も良くなる。首は難しい」との事でした。

最後に「鍼付き」のテープを貼っていただきました。
このテープは次回通院する時まで貼っておきます。

全体の印象としては、私が想像していたよりは「マイルド」でした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の稽古

2009年07月02日 | 稽古
最近「大三~引き分け~会」で右上腕部に激痛が走るようになり、困っている管理人です。

先週の土曜日に整形外科で見て貰ったところ、元々肩が悪いのですが、更に右腕に炎症が起きているようでした。

本当はしばらく弓道はお休みした方が良いのかもしれませんが、日常生活では特に激しい痛みはないので、今日は弓道場へ行ってみました。



が、巻藁ですでに右腕に激痛が…!

「これはもう無理」と帰ろうとしたら、Hさんが「お教室用の弱い弓を使ってみたら?」と。

ナイス・アイディア!!

その手は全然思いつきませんでした~。
さすがHさん! ありがとう♪

そんな訳で弓道教室用の8キロの弓をお借りしました。
わ~、なんかビヨ~ンビヨンします。

四矢を持って射場で引いてみましたが、やはり痛くてダメでした。

ちなみに矢は全部安土の手前二メートル位の芝生に刺さりました。
やはり弓が弱いと届かないものなのですね。



「これはもう弓道は無理かも…」と泣き言をいう私にA先生から「鍼灸院へ行くべし!」との力強いお言葉が。
先生のかかりつけの医院を紹介していただきました。

鍼灸院へ行くのは初めてでちょっと不安ですが、この痛みをどうにかしないと本当に弓道は無理なので勇気を出して行ってみる事にします。


今日は皆さんの親切なお気持ちが身に染みた日でした。


そんな『鍼灸院初体験レポ』はこちらへ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする