「美と健康は腸内環境で決まる」
腸は食べ物を分解、吸収するだけでなく、
食べ物と一緒に体内に入ってこようとする有害物質や病原菌を
入れない大事な役割を担っている。
腸が健康だと免疫機能が強く働き、
風邪や病気にかかりにくくなるし、肌もきれいになる。
腸内環境が正常か腸が健康なのかは便で簡単に判断できる。
健康な腸が生み出すのは黄色みがかった水に浮く便で量はバナナ一本分くらい。
食物繊維と善玉菌が作り出す悪臭のしない良い便だ。
あなたのおならや便は臭いですか?
臭いのであれば腸内は悪玉菌が多くなり腐敗し、
有害物質が体中をめぐり肌荒れの原因になっているはず。
また、よく風邪をひく人も腸内環境が悪いと言われている。
腸を改善させるとビックリするほど風邪をひかなくなるはず。
腸を健康にするためには食物繊維が多く含まれた食材をとり、
特に納豆、キムチや漬物などの発酵食品は善玉菌を増やしてくれる。
美容と健康のために毎日摂っている方が多いヨーグルト・・・
これは動物性の発酵食品で善玉菌を増やすと考えられてきた。
でも最近では、ヨーグルトは腸によくないと発表する研究者が増えてきている。
私自身も牛乳から作られたヨーグルトは
腸内環境を悪化させるという結論が出ているので積極的には摂ることはない。
その代わり豆乳から作られたヨーグルトを好んで食べている。
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔
http://sougan.main.jp/