〈アジュガ〉
西洋キランソウとも言います。
我が家では地植えにしていますが、どこまでも横に茎をのばし増えて行くので、広がらないように苦心しています。
ほとんどほったらかしですが、日陰の方に伸びるので日陰の方が好きなのかもしれませんね。

〈八重咲きオダマキ 〉
八重咲だと葉を見ないとオダマキかどうか分かりません。
ちょっとダリアにも見えますね。


〈ミヤコワスレ(都忘れ)〉
ミヤマヨメナの園芸品種だそうです。
見た目の通りキク科の植物です。
シオンに似てるなあと思っていたら、シオンの仲間だそうですよ。

こちらはピンクのミヤコワスレです。
「浜乙女」と言う名が付いています。

西洋キランソウとも言います。
我が家では地植えにしていますが、どこまでも横に茎をのばし増えて行くので、広がらないように苦心しています。
ほとんどほったらかしですが、日陰の方に伸びるので日陰の方が好きなのかもしれませんね。

〈八重咲きオダマキ 〉
八重咲だと葉を見ないとオダマキかどうか分かりません。
ちょっとダリアにも見えますね。


〈ミヤコワスレ(都忘れ)〉
ミヤマヨメナの園芸品種だそうです。
見た目の通りキク科の植物です。
シオンに似てるなあと思っていたら、シオンの仲間だそうですよ。

こちらはピンクのミヤコワスレです。
「浜乙女」と言う名が付いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます