日々是好日

楽しみあるところに楽しみ 楽しみなきところに楽しむ

GWの予定

2014年05月03日 | 日記・つぶやき
幾つか夢はあったが、どれもかなわなかった。

なので、これと言った予定は無い。

編み物三昧してみようかと、京都駅前のユザワヤまで行って
夏用の綿や麻の糸を買った。

でも、コツコツやる編み物を、たった4日の休みの間に
どれくらい出来るんだろうか。。。!?

冬物のセーターをごっそり洗濯、同時にクローゼット等の
整理整頓、

これは是非とも進めたい案件だ。

夫の遺品整理。

夫が使っていた部屋は、服はおろか、靴もカバンも
飲んでいた薬もメガネも、
全く元気で居た頃と変わってない。

『そろそろ整理しないとね』

って、先週会った幼友達に話したら、
『アンタ、まだ片付ける気にならへんのやろ!?
それやったら、その気になるまで放っときよし』

って言われた。

そう言ってくれた友達は、去年の夏に大腸ガンの手術を受けた。

かなり大きなガンだったようだ。
まだ1年経ってないのに、落ち込んだ様子は無い。

私にとっては、その事こそが驚きだったのだが。。。

彼女には親が居ない。
幼い頃から苦労の連続だったのだろうが、
そんな事はこれっぽっちも感じさせない、
明るさと強さを持った人だ。

山に行く。

近郊の山に登りたい。
とっても、登りたい。
登ってスッキリしたい。

藤原岳に行くか、赤坂山に行くか…で迷っている。

残雪の藤原岳に、フクジュソウを見に行った事は
何度もあるが、その後どんな感じなのか、
良く分からないので、この目で確かめたい。

何でも「孫太郎尾根」が良いとか。。。

でも、ひとりでバリエーションっぽい登山道を行くのは心細い。
一般的な登山道で良いから、やっぱ行ってみたい。

しかし、藤原岳に行くには高速道路を使っても
2時間半ほどかかる。
鉄道やバスだと、もっとかかる。

そんな距離、ひとりで運転した事無いし、
マジ高速道路も走った事無い。

何でもかんでも夫にお任せだった。

もう誰も頼れないんだから。。。