1日目は コチラ から
*****************************************************
大黒岳で 迎えた 日の出
北側の 槍穂は うっすらピンク色
日の出を見ている人たちも
乗鞍岳も 赤く染まりました。
山頂から 北側に下ったところでは
少し離れた斜面で チョコチョコ 動き回る ライチョウたち
これから 餌を求めて 亜高山帯へと移っていく時期なのだそうです。
すぐ近くまでやってきた これは雌ですね。
そして、その先には ミニミニ双六岳 の台地が
こんな ステキなところがあるなんて。。
教えてくださった こまくささん ありがとう
白雲荘に戻って朝食を済ませたら
まずは、魔王岳へ
日が少し高くなったので、焼岳から西穂高岳がくっきりと見えますが
焼岳には 噴煙が見えませんね。
魔王岳から 畳平へ下って
剣ヶ峰に向かいましょうか。
でも、ちょっと待って
昨夜はよく眠ったはずなのに、うっすら頭痛がする。。。
ここで、薬を飲んでおこうかな
それから、Oさん情報の イワギキョウを見て
幅広い道路を進んでいくと、剣ヶ峰が 見えてきました。
どっしりとした 美しい山です。
肩ノ小屋にザックをデポして 登りはじめます。
振り返り 振り返りしながら登るうちに
摩利支天の後ろに 笠ヶ岳や 裏銀座の山々が 見えてきました。
蚕玉岳から 望む 剣ヶ峰(左)と 大日岳(奥ノ院)
権現池の向うに 遠く 白山が見えています。
そして、15年ぶりに 剣ヶ峰(3025.7m)に立ちました。
南側に、姿の良い 御嶽山
山頂の 乗鞍本宮奥宮 と 背中合わせに 朝日権現社
山頂には 登山者がいっぱいで、この後も 次々と 登ってきています。
平日とはいえ、このお天気ですものね。
360度の眺望は
東側 遠くに 八ヶ岳。その手前は 中央アルプス?
北側には、名だたる北アルプスの名峰がズラリと
槍穂の右手には 常念岳、今年 登った 蝶ヶ岳から大滝山
左手に、笠ヶ岳、裏銀座の峰々や立山、後立山、さらには日本海までも望め
山歴の短い私は そう多くの山に登っているわけではないけれど
かつて登った山、歩いた尾根を眺めるのは、しみじみと嬉しいものですね。
高山病で リタイアもありかなと 考えながら登っていたというのに
いつの間にか、頭痛のことなど忘れていました。
肩ノ小屋まで戻ったら
肩ノ小屋口、さらに 宝徳霊神バス停までは 登山道を下り
その先は、エコーラインの紅葉黄葉を愛でながら
コバイケイソウ
今年はたくさん咲いたようですね。
午後になっても、雲ひとつ ありません。
このあたりの眺めは 箱庭のよう
地面近くの赤は、クロマメノキでしょうか。
やがて、位ヶ原山荘(2350m)が見えてきました。
見え隠れを繰り返していた 穂高岳とも ここで サヨナラです。
位ヶ原からはバスに乗り、往路と同じ道を松本駅まで。
紅葉黄葉は ほんの少しピークを過ぎていたけれど
好天のおかげで 久々の 3000m峰にも登ることができた
2019年の紅葉はじめでした。
今回の行程 ************************************************
9日(水) 松本駅-新島々駅- -乗鞍高原観光センター-位ヶ原バス停
位ヶ原-肩ノ小屋口-(エコーライン)-畳平
10日(木) 畳平(大黒岳、魔王岳)-剣ヶ峰-肩ノ小屋口-宝徳霊神-(エコーライン)-位ヶ原
位ヶ原バス停-乗鞍高原観光センター-新島々駅-松本駅
同行者2名 ( sanpoさん、palletさん )
*******************************************************
ご一緒した お二人のレポは、コチラから
偶然立寄り、乗鞍岳の紅葉を見させて頂きました。
天気にも恵まれ最高の山行でしたね。
青空も紅葉もライチョウもナイス!
乗鞍岳は、もうだいぶ前に登ったきりで懐かしくなりましたよ。
私も山や花が好きなので、今後も宜しくお願いします。
乗鞍岳は比較的簡単に登れてしまうし、お花はそう多くはないし、で
15年前に一度登ったきり、もういいかなと思っていたのでしたが
今回、縁あって 訪れてみたら、とてもステキな二日間になりました。
立山の麓から さんは、私以上にお花好きさんのようですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
360度の眺望も楽しめて、山もちゃんと分かって、さすがですね。秋山の幸先がいいじゃないですか。
1週間ぐらい前までは、私は火打山を狙っていましたが、天候的に恵まれず、今シーズンも流れてしまいました。 これで、はなねこさんには追っかけられずに済むかな(笑)。
ハードな行程でなかったことや 快適な気温だったことが
ひどくならずに済んだ要因かなと思いますが、とにかく良かったです。
Soraさんは火打山の予定でしたか。また来年の楽しみができましたね。
でも、私は秋の火打山の追っかけはしませんよ。
これ以上はないという紅葉を見ていますから・・・。
https://blog.goo.ne.jp/hananekoyama2014/e/3a8f05764e285661aabb92469b9ea2cc
次に行くとしたら、ハクサンコザクラの頃かなと
今回の予定変更大当たりみたい
私もぜひ一度行ってみなくては。
ここならもう少し年をとっても大丈夫そうですか。
あ、花友さんとのバッタリ場面を想像して、私も笑っちゃいましたよ。
はい、お見それしました。チキショー(笑)。早速2013年の記事を火打山ファイルに収めさせていただきました。紅葉の進捗状況と晴天の日のタイミングが難しいな。
>次に行くとしたら、ハクサンコザクラの頃かなと ~
ハクサンコザクラ?? 調べてみると、岩木山のミチノクコザクラまでの鮮やかさはありませんが、高谷池~天狗ノ庭に発生する群落は良さそうですね。
よしっ、7月頃か。はなねこさんより先に、6月に行ってしまうか!(笑) しかし、最近すぐ忘れてしまうので、はなねこさんその頃になったらリマインドしてください(笑)。
私にはさっぱりわかりませんでした。
高山病は大したことなくてよかったですね。
それどころかバス停や往復切符では、ほんと、お世話になりました。
私なんかマジで帰りの切符も買うところでしたよ~(笑)
最近はボケも進んできたので、しっかり者のはなねこさんがいてくれて助かりました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
前回は八月で暑くて、おまけに畳平のお花畑は不作で、頭も痛くて
眺望はまぁ いい感じだったものの、二度三度はなしかなと思っていたのですが
印象は変わるものですね。
畳平から剣ヶ峰まで1時間半といっても、実際に登るのは50分なので
ゆきさんなら心肺機能が高いから、90歳でもイケソウですよ。
松本駅でのバッタリは、どこ? ドコ? どこに行くの? から始まって・・・
その後の様子が目に浮かぶようでしょ
「じいじ、そんな乱暴な言葉を使ってはイケマセン」なんて
そうそう、忘れてました。
はからずも、ミチノクコザクラも追っかけになってしまいましたね。
毎度お世話になっております。
ところで、火打山に残雪がある頃の天狗の庭もよさそうですよね。
レポお待ちしております。
行程がゆったりで、何より 心配することが何もないし
高山病がたいしたことなかったのは、気持ちが楽だったからかもしれないと思っています。
ライチョウの♂は目の上が赤かったですよね。
なので♀かなと・・・。
しっかりものだなんて、とんでもない 私ですが
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。