はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

入笠山で 出会った蝶など     2020.08.04

2020-08-09 | 蝶、虫、鳥など

 

入笠山には 以前 花の季節に 2回 訪れていますが

蝶や虫に 目が向いていなかったこともあって

アサギマダラが何頭かいたことくらいしか 覚えていません。

 

今回は、長い梅雨が明けて 晴天が続き始めた頃だったためか

びっくりするほど多くの蝶が 吸蜜中でした。

 

 

咲き始めのマルバダケブキに、ミドリヒョウモンが 

新鮮な蜜は 美味しい ?

 

ミドリヒョウモン♀

 

 

 

 オオウラギンスジヒョウモンかも

 

 

 ウラギンヒョウモン

 

 

 

 ********************************************************

 

 

スジボソヤマキチョウ

 

翅を広げると 鮮やかな黄色なのですね。

 

2頭並んで 吸蜜中でした。

 

 

 

 ********************************************************

 

 

たぶん 初見の ゴイシシジミ

 

可愛らしい蝶ですが、幼虫は 純粋な肉食性で

タケ、ササ類、ススキに付くアブラムシを食べるとか。

 

産卵中 ?

 

 

 

 ********************************************************

 

 

これは、ジャノメチョウでいいかしら

 

 

 コオニユリに キアゲハ

 

 

 サカハチチョウが、男の子の脚に

 

 

 地面にいた エルタテハ

 

 

 お馴染みの アサギマダラは

今日も 優雅に ヒラリ ヒラリと

 

 

 

 

 ********************************************************

 

 

吸蜜する蛾も わりといるのですね。

キシタバの仲間かなと思いますが・・・?

 

 

 

こんちゅう探偵団 の だんちょうさん にお伺いしたところ

【 ヤガ科 キシタギンウワバ 】

と 教えて頂きました。

 

ヤガ科なのに 昼間活動して 吸蜜するなんて

昆虫 一年生の私には、ナゾだらけです。

 

 

 

 

他には セセリチョウの仲間

写真は撮れなかったけれど、トンボ、ハナバチ、カメムシの仲間など

お花が多いと 虫もたくさんいて

暑さも忘れて 遊んでしまいました。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入笠山のお花畑へ     2... | トップ | ミヤマフタバラン( 深山二葉... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花もすごいと虫までも(^^ゞ (pallet)
2020-08-09 21:05:56
ひゃぁ、すごい虫たちですね。
なるほどなるほど、お花がすごいと虫たちも当然たくさん集まるはずですよね!
ここ、電車だとけっこうコスパが悪いのであんまり足が向かなかったんですが
これは気持ちを新たにしたくなりました(^^)/
返信する
palletさん♪ (はなねこ)
2020-08-10 09:56:59
この日は特に蝶が多くて、他の虫もそれなりにいたと思いますが
つい 派手に動くものに目が行ってしまいました。
お花は、鹿柵で守られた湿原とゲレンデ斜面に咲いています。
今回は行きませんでしたが、ゴンドラ山頂駅付近にもお花がたくさんあると思います。
今年は山上の高山植物を愛でに行くのは難しいので
ここで、虫とお花を楽しむのもいいかと
返信する
サカハチチョウ (れんげ)
2020-08-10 10:14:55
はなねこさん
おはようございます。
今日はゆっくりしています。
いいなぁ~♪
こんなに花や昆虫に出会えて!!
ゴイシジミは、しっかりみたことがありません。
つい先だってまで、サカハチョウかと思っていたけど、
サカハチチョウ”が本名だったのね。
高尾山で私の背中にとまっていた蝶でした。
蝶も花も何でも詳しくて元気なはなねこさん、
遠出はもう無理なので近場の公園散策を楽しんでいます。暑くてそう言えば・・公園にも・行ってないわね。
林や森の中の方が涼しいわね。♪
東京は連日の猛暑ですから。
これからもブログで楽しませてね♪
返信する
れんげさん♪ (はなねこ)
2020-08-10 16:12:38
暑い日が続きますね。
近くの公園や緑地に出かける気にならず、おとなしくしています。
ゴイシシジミ、多分初めて見ましたが、シジミチョウはどれも可愛らしいです。
サカハチチョウは、逆八?でしょうか。
れんげさん、気に入られちゃったんですね。
入笠湿原は、ゴンドラでびゅーんと上まで行けちゃうんですよ。
落ち着いたら検討してみてね。秋もお花いっぱいです。
返信する

コメントを投稿

蝶、虫、鳥など」カテゴリの最新記事