はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

アオイスミレが咲いた     2020.02.11

2020-02-11 | スミレ

 

数日前に 蕾が 6つ見えていた アオイスミレの大株が

 20.02.05

そろそろ咲いているよね。。 と見に行くと

 

 

あら  この子は 見逃してたわ

 

開き始めの 花は 愛らしいものだけれど

もともとが可愛らしい アオイスミレは 格別です。

 

 

蕾 6つの株は こんな感じ

横に広がって、ちょっとお行儀悪い

 

あらら、もうかじられてしまった?

右側の上弁のことです。

 

 

落ち葉に守られていた株は 姿良く

 

 

アオイスミレは、大小合わせて 7株も開花していて

やはり、今年は 早いです。

 

 

 

今日の タチツボスミレ

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を探しに ~ コゴメイヌノ... | トップ | ミツモリスミレ(三ツ森菫) »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2020-02-11 20:15:11
せっかくのお初アオイ
齧ったのは誰?
返信する
ゆきさん♪ (はなねこ)
2020-02-11 22:33:40
いいの、いいの・・・
咲いてたのが一輪だけだったら ガックリだけれど、沢山咲いてたから余裕です。
でも、ほんと、誰に齧られたのかしら?
返信する
アオイスミレ (れんげ)
2020-02-12 08:56:47
はなねこさん
おはよぅ~♪
スミレ博士!
アオイスミレとタチツボスミレ・
花の咲き方が、兎の耳みたいな感じがアオイスミレかなぁ~。いまだによく解らない・
また、悩みが増えたの。
貴方の前回のフラサバソウとコゴメイヌフグリの件。
もう、たぶんしばらく悩むと思います(笑)
たぶん・・コゴメイヌフグリをちょこっと植えたつもりが・・
さあ大変!プランターと植木鉢に増殖中なの。
私は、フラサバソウだとばかり思っていたのだけれど、
花が咲いたらじっくり見るつもりですが・・白い花びらのコゴメイヌフグリみたいです。もう少ししたら、満開になるだろうから、掲載するときには間違ってないか教えて下さいね。う~~~ん植物の確定は難しいですね。
返信する
れんげさん♪ (はなねこ)
2020-02-12 14:29:02
アオイスミレが咲いてました~♪
アオイスミレは、タチツボスミレよりも、お花がふたまわりくらい小さいです。
花柱が下向きでカギ形とかいっても、よくみえないですよね。
わかりやすいのは、横顔かもしれません。
萼片は丸みがあって、距は 名古屋城の金のシャチホコみたいに上を向いてますよね。
タチツボスミレの距は 後ろへ すっと伸びて、萼片の先は細くてとがってます。
これでたぶん大丈夫だと思いますよ。

コゴメさんか フラサバソウかが、増殖中なのですね。
私は、コゴメイヌノフグリの葉っぱが可愛いなぁと思っていますが
どちらかわかるのが楽しみですね。わたしも楽しみにしてます。
返信する
かじったのは… (NYANです)
2020-02-15 21:45:52
ツマグロヒョウモンの幼虫では!
庭でも近所でも、もう何匹か見かけました(残念ながら)。

アオイスミレとはいえ、もう花を咲かせているのですか。
今年は全体に早いのかも知れませんね。
返信する
NYANさん♪ (はなねこ)
2020-02-16 13:00:04
ご無沙汰しております。
アオイスミレがもう咲いてしまいました。
蕾を見つけたときには、楽しみ半分、まだ咲かないで・ と思う気持ち半分でしたが
そうですね、今年は全体に早いかもしれませんね。

ツマグロヒョウモンの幼虫がもう出てますか。
我が家のほったらかしのスミレ畑にも、どこから来たの ? というほどいっぱい出ますが
葉だけでなく、花も食べるのですね。
今日は雨なので、明日は早速チェックします。
返信する
Unknown (NYANです)
2020-02-17 23:47:24
なるほど!
花びらだけ、かじったりしないかな。^^

河津桜も早いそうです。
まだ咲かないで、と言っても、待ってくれないかも知れません、あはは。
では。
返信する
NYANさん♪ (はなねこ)
2020-02-18 20:30:56
蕾のときにかじられたのね・というお花を 何度も見たことがあります。
この時期は、葉っぱよりもお花のほうが柔らかくて美味しいかもですね。
我が家のスミレはまだほとんど出てなくて、ツマグロヒョウモンもいませんでした。
NYANさんのお宅は、きっと暖かなのですね。

このところ忙しくしているのですが、近いうちにまた行ってみます。
返信する

コメントを投稿

スミレ」カテゴリの最新記事