はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

シハイスミレの咲く丘へ     2011.04.13

2011-04-20 | スミレ

 

P1100812   

 

   日当たりのよい 乾燥した場所がお気に入りの

   シハイスミレ(紫背菫)に

   今年も会いに行きました。

 

 

 桜が満開になり、木の芽吹きが盛んになって、まさに山笑う 今日この頃です。

 こんな春うららの日には、散り初める桜の下で ゆったりとお花見もいいかなぁと思いつつ

      やはり自然と足が向いてしまうのは、こんなところ。

 

     P1100814

 

        艶やかな ミツバツツジも開き始めています。

       P1100683

 

      そして、一年ぶりのご挨拶は

     P1100791

 

      今まで出会った50種類ほどのスミレたちのなかで

      美人さんといって思い浮かべるのは、このシハイスミレです。

                     ( あくまでも、私の個人的な感想です )

 

       P1100687

          白花に近い?  それとも 色あせたのかな?

 

                 P1100805_2

 

       P1100741

 

   どの花も開花が遅れ気味の今年は、昨年より遅く訪れてみました。

   昨年見頃だった場所の一か所では もう盛りを過ぎていて がっかりしましたが

   やはり見頃だった もう一か所では、ちょうどいい咲き具合でした。 

 

    P1100807  

 

     お花の盛りを予想するのは なかなか難しいことですが

     今年は、匂い立つような シハイスミレのブーケに出会うことができました。          

  

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角田山 481.7m     2011... | トップ | ニリンソウの小径     2... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう次のお花に会いに行かれたのですね。 (twin-t)
2011-04-20 22:38:59
もう次のお花に会いに行かれたのですね。

シハイスミレ。
以前見てはいるのですが余りスミレの同定にこだわっていない頃だったような・・

近頃お目にかかった事がありません。
毎年会いに行きたくなるの判ります。
鮮やかなスミレ達ですね。

はなねこさんの角田山のレポ拝見して来年は絶対行こうと、あれ以来毎日どうやって行くのがベストか必死に思案中です。
お陰で肩パンパン。
目はショボショボです。

返信する
愛しのスミレちゃんに会えてよかったですね。 (nousagi)
2011-04-21 19:42:28
愛しのスミレちゃんに会えてよかったですね。
場所は秘密ですね。(^_^;)
返信する
はなねこさん   こんばんは (sanpo)
2011-04-21 20:06:37
はなねこさん   こんばんは
スミレ50種類って、凄~い!
見ればほぼ全て同定できそうで、立派なスミレ博士ですね。
シハイスミレって私は見たことないけど、葉もツヤツヤして、ほんと、華やかできれいなスミレですね。
詰めの甘いO型人間の私には10種類でも大変。
あとは「キレイナスミレ」で終わりにしようかと思っています(笑)
返信する
★☆twin-t さん (はなねこ)
2011-04-21 21:49:08
★☆twin-t さん

来年は角田山へ行かれるのですね。
運転好きでないと、日帰りはきついででしょうね。
新幹線+バスでしょうか。
それとも一泊して、どこかもう一座登りますか♪
コースもいろいろあって、悩みますが
でも、それも楽しみのうちですものね。

シハイスミレは、今度会ったらきっとわかりますね (^-^*)
返信する
★☆nousagi さん (はなねこ)
2011-04-21 21:57:52
★☆nousagi さん

仰るとおり (^-^) 愛しのシハイスミレさんです。
そうそう、場所は秘密です。ごめんなさい。
多くの人に見てもらいたいなぁ・・という気持ちはありますが
お花がなくなってしまう危険があるんですよね。
とっても悲しいことなのですが・・・。

でも、いつか偶然に出会ったら、教えてね。
        (それは虫がよすぎるかしら ^_^;)
返信する
★☆sanpo さん (はなねこ)
2011-04-21 22:06:01
★☆sanpo さん

いえいえ、見ればすぐ同定できるなんてことはありません。
普段よく見るスミレは何とかなると思いますが
めったにお目にかかれないものは、すぐに特徴を忘れてしまうので
図鑑がないと困ります。

ところで、sanpo さんは O型なんですね。
。。。ついていきますわ、私 (*^-^*)
返信する
はなねこさん、こんにちは (アッキーマッキー)
2011-04-21 22:11:39
はなねこさん、こんにちは
美人のシハイスミレばかりでいいですねぇ。今週末は三ツ峠山で、ここにはシハイは咲いてないから美人のシハイさんに遭えるのはGWになりそうです。2週間前どっさり雪が残っていた山に行くので、多分GWでも十分楽しめそうです。ああ、今から楽しみだ!
返信する
最近でこそお花に目が行くようになり、 (hide)
2011-04-21 23:15:01
最近でこそお花に目が行くようになり、
意外とスミレがあちらこちらで咲いていることを知りました。
でも、その種類の多さは今知り驚きを感じているところです^^;
知らなかったことを知るって、今さらながら有意義なことと実感中!な私です。
先生、どうもです。
返信する
お~~美人さんだ・・・ (milk)
2011-04-22 08:01:33
お~~美人さんだ・・・

返信する
★☆アッキーマッキーさん (はなねこ)
2011-04-22 20:51:06
★☆アッキーマッキーさん

今まで出会ったシハイスミレは、みんな美人さんでした。
山梨の山にもあるそうですが、三つ峠にはいないのですね。
スミレの時期に 三つ峠に出かけたことがありませんが
今度、見頃のイブキさんに会いに行こうと思います。

GWには、花の山へお出かけですか?
楽しみですね♪
返信する

コメントを投稿

スミレ」カテゴリの最新記事