はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

コスミレ(小菫)の径     2016.03.24、26

2016-03-30 | スミレ

 

人里近くに咲くことが多い コスミレは

花の色などに変化が多いものの、スッキリと端正な印象のスミレです。 

 今年は 二箇所で 群生に出会いました。

 

 

最初に見たときの違和感は、萼片の色からくるものだったと、後から気づきました。

これまで見ていたコスミレは

萼片が緑色、または、紫色がかった緑色をしていたからです。

 

 

あまり草丈がのびないことからつけられたという コスミレの名ですが

積もった落ち葉をかき分けて出てきたためでしょうか、背が高いです。

 

 

お見事  

                                                 2016.03.24

 

 

 。。。。。。。。  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

もう一箇所の群生地では

まだほとんどの株が 開きかけで、雨に濡れて 閉じていました。

 

 2016.03.24

 

 

         

 

二日後。 時間のとれた午後遅くに 行ってみると

おお    咲いています。

                                                 2016.03.26

 

こんな 大株も   あります。

 

これだけ多いと、なかには 変わった花も。

  

  

 

 

この子は 横向き

コスミレにしては、可愛すぎでしょう。

 

二箇所とも 今年初めて歩いた場所なので、昨年の様子は不明です。

もしかして、こんなに多いのは 今年だけなのかな 

来年 どんなふうに咲いてくれるのかが、とても楽しみです。

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シハイスミレ(紫背菫)  ... | トップ | 南高尾で スミレ見    ... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sanae)
2016-03-30 14:44:47
はなねこさん、こんにちは。

コスミレですかー。
拝見していて、私が先日見たものの中にあるのと同じかな?と、更に頭の中パニックです^^;
アカネスミレ、コボトケスミレ?コスミレ?難しすぎます(^^ゞ
菫は可愛いですね。
種類が多くて楽しいですが名前の同定が大変!(*_*;
はなねこさんはホントお詳しいですね~
返信する
コスミレ (ピテカン&カッパ)
2016-03-30 23:20:32
こんばんは。

今年はコスミレが当たり年?なのでしょうか~・・?
わたしたちも、静岡でコスミレの素晴らしい群落に出会いました。
人里近くに咲くスミレのようですが、群生すると見ごたえがありますね!

シハイスミレ、今年も行かれたのですね・・
もう咲きだしているのですね!
一昨年ばったりしたあの場所でしょうか~?
今年も行かなくてはと・・焦ってしまいます~
返信する
Unknown (nousagi)
2016-03-31 16:19:41
最近お邪魔するたびに
スミレちゃんが次から次へと・・・(笑)
今がはなねこさんの一番幸せな時かしら?
返信する
sanae さん♪ (はなねこ)
2016-03-31 21:36:18
もう高尾のスミレを見て来られたのですね。
あちらは多くの種類が見られるのが嬉しいですよね。

sanae さんのレポにも、コスミレがたくさん載っていましたね。
コスミレは側弁に毛がないので、スッキリしていますね。
華がないという人もいますが、私は結構好きです。
返信する
ピテカン&カッパさん♪ (はなねこ)
2016-03-31 21:45:11
静岡で群落に会われたのですね。
今年は、コスミレにとってちょうど良い環境だったのでしょうか。
ポツンと咲いているのもいいですが、大株や群落は見ごたえがあって嬉しいですね。

シハイスミレは、バッタリしたところではないんです。
こちらのほうが、花がふっくら丸いです。
この週末あたりが見頃かなぁと思います。
返信する
nousagi さん♪ (はなねこ)
2016-03-31 21:49:52
そうなの  全く山へ行ってません。
時間に余裕がないのもあるけれど、この時期は山麓で充分楽しめますからね。

今日も見に行ってきましたよ。
別嬪さんに会えました。
返信する
ほっとします♪ (ちしゃ猫)
2016-03-31 22:58:03
コスミレとかタチツボスミレは見ていてとてもほっとするすみれですね。
それがこんなに咲いていたらもう感動します。
しかし皆さんとても美人ぞろいですね。
大株は本当にお見事!としか言いようがあろません。
その上美人だし♪♪♪
コスミレ 見ていて何故か安心するすみれさんです。
返信する
わ~♪ (cyu2)
2016-04-01 10:35:25
群生すごいですね!
なかなか出会えるものではないですよね?コスミレの群生なんて。
さすがはなねこさん(・∀・)
小首をかしげたコスミレちゃんもカワイイです。

今年はまだスミレに会いに行けてません。
来週末の天気が気になります・・・(笑)
返信する
ちしゃ猫さん♪ (はなねこ)
2016-04-02 14:03:16
コスミレやタチツボスミレを見てほっとするだなんて
ちしゃ猫さんは、本当にスミレ好きさんなのですね~
そんなふうにゆったりとした気持ちで お花を愛でるのが一番ですよね。

今回はこんな群生に出会えて ラッキーでした。
それに、ちょうど花の盛りだったので見ごたえがありました。
返信する
cyu2 さん♪ (はなねこ)
2016-04-02 14:09:40
いつもは通らない場所なのですから
遠くに行かれないでいるのが、逆に良かったのかもしれません。

それに、同じ場所でも、数日すると 全く違う景色になってびっくりすることがあります。
結局、春は忙しいんですよね。
このところお天気が不安定ですが、なんとかなりそうかしらね。
返信する

コメントを投稿

スミレ」カテゴリの最新記事