はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

黒川鶏冠山 1716m     2009.06.01

2009-06-02 | 5月、6月に歩いた山

 

0921_2

 

   昨年の秋、紅葉を楽しんだ 黒川鶏冠山

   今回は

   アズマシャクナゲとイワカガミを見に

   Hご夫妻と 訪れました。

 

  

 中央道 勝沼 IC から フルーツラインに入ると、 さくらんぼ狩り の 幟がはためき

 屋根に覆われた木には、美味しそうに色づいた実が たわわについています。

 

091 

   大菩薩ラインに入ると、濃くなった緑に 点々と

   キリやフジ、ニセアカシア、ヤマツツジなどが咲き

   しばしのドライブで

   柳沢峠の駐車場に着きました。

    峠の標高は、約1470m

     

     レンゲツツジが咲いていました。

   092_3

 

 道路を渡り、階段を上って

 ウグイスやハルゼミが鳴く 新緑に覆われた登山道に入ります。

 

0917_3

 

    この青空が続いてくれるといいけど      

  094_2     

 

    ブナ、イタヤカエデ、ハリモミ、ダケカンバなどの大木がある

    東京都水源の森です。

   095

 

 六本木峠までは、ミヤコザサの茂った 散歩道のような登山道を

 頭上の オオカメノキやヤマツツジ

 コヨウラクツツジ、サラサドウダンなどの花を楽しみながら歩いていきます。

 

 足元を見れば、小さなお花たち

0960970912

                                 ワチガイソウ/フモトスミレ/ギンリョウソウ

  

099 09100916

                                 コミヤマカタバミ/ミヤマスミレ/マイヅルソウ

 

 六本木峠からは、大菩薩の丸川峠への道が伸びています。

 ここも、いつか歩いてみたい・・

 

 林道を横切り、桧林を下りがちに進んで、横手山峠へ着きました。

 ここからようやく 軽い登りが始まり

 右手の木々を透かして 大菩薩の山並みが見えてきました。

 

 梢が高すぎて確認できませんが

 散っている 白い花びらは、ミヤマザクラようです。

 

0911 0913

                                 落花したミヤマザクラ/サラサドウダン

 

 登りが終わり、黒川山に着く頃には、ガスが流れてきました。

 午後は 所により  雷雨の予報です。

 見晴らし台は後回しにして、鶏冠山へ急ぎましょう。

 

 鶏冠神社分岐からは、木の根が張り 大きな岩が重なった険しい道となり

 手を使って よじ登っていくと、前がポッと明るくなりました。

 

0914_3

 0920_3

 

 霧の流れる薄暗い林の中に、アズマシャクナゲが咲いています。

 すでに落花しているものも多く、昨日の雨で傷んでも いました。

 

 足元を見ると、こちらもピンクのイワカガミが 咲き広がっています。

0923

 0924

 

 葉っぱは、ヒメイワカガミ ・・・ ベニバナヒメイワカガミでいいでしょうか。

 下をのぞいてみると、急な崖のあちらこちらに群落をつくり、びっしりと花を付けていました。

 

0921

 

   そして、鶏冠神社奥宮のある山頂へ到着です。

   露岩の山頂からは

   今日も真っ白で何も見えませんでした。  

  071      

 

 ポツンと 落ちて来たようで、急ぎ足で戻ります。

 しとしと雨にけむる林は 幽玄で、緑がいちだんときれいです。

 

091

  092

 

 六本木峠を過ぎた頃からは、雨が降ったり 薄日が射したり

  一度は雷鳴も 聞こえてきて かなりあわてましたが、あまり濡れずにすみました。

 

 柳沢峠に帰り着くと

 雨の雫をまとったレンゲツヅジが しっとりと迎えてくれました。

09 094095

 

 

 鶏冠山からの眺望がなかったのは残念でしたが

 輝く緑の森を歩き、可愛いお花に会えて嬉しい日でした。

 

  柳沢峠ー六本木峠ー横手山峠ー黒川山ー鶏冠山(往復)

    標準CTは、4時間20分です。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 檜洞丸の シロヤシオとトウゴ... | トップ | 高尾山・6月     2009.... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この山、こういう山だったんですね・・・。 (野うさぎ)
2009-06-02 22:30:21
この山、こういう山だったんですね・・・。
はなねこさんの行くところ、いつも花だらけ(笑)。

やっと、ヤマツツジとレンゲツツジの区別がついた気がします。(^^)
返信する
フルーツライン・・・どおりで♪ (ROCKY)
2009-06-02 23:15:56
フルーツライン・・・どおりで♪
レンゲツツジで どうしても・・・フルーツシャーペットを連想してしまうボクです。
ポリポリr(^^;)
なんか美味そうな・・・・涼しそうな色ですよね。
レンゲツツジって・・・・
返信する
はなねこさんこんばんは(^ー^) (あかとんぼ)
2009-06-03 18:46:32
はなねこさんこんばんは(^ー^)

駆け足でレポ拝見しましたが、
行く山、行く山、はななははな・・・・
満喫されて何よりいやはやお見事です。
檜洞の定点観測は、技あり一本ですねヾ(^_^)
返信する
野うさぎさん こんばんは。 (はなねこ)
2009-06-03 22:47:45
野うさぎさん こんばんは。

きれいな森の、整備された登山道ですよ。
平坦すぎて、かえって疲れる・・・
最後に少しだけ岩場があって、アクセントになってます。
二回とも真っ白だったので
次はお天気まちがいなし、という日に行こうと思います。
紅葉もきれいです。(^^)v
返信する
ROCKYさん (はなねこ)
2009-06-03 22:53:59
ROCKYさん

いつも面白いこと想像しますね (^-^)
でも そういわれると、そんなふうに思えるから、不思議です。

フルーツラインのおかげで、大菩薩に行くのが楽です。
展望もいいし、なにより空いているのがいいですよ。
農耕車に注意・ なんて出てるくらいですから・・・(^^;)
返信する
あかとんぼさん こんばんは~♪ (はなねこ)
2009-06-03 23:02:23
あかとんぼさん こんばんは~♪

お忙しそうなのに、見ていただいて
ありがとうございます。

山選びのポイントは、お花なんです。
たまには、はずしてしまうんですけどね。(^.^)
ここのところ、ラッキーが続いています。

檜洞丸の定点観測の木は
最初に見たときに蕾がびっしりで、インパクトがあったので
その後も気になって撮っていました。
何が幸いするかわかりませんね。
返信する
おはよう~♪ (milk)
2009-06-04 06:37:16
おはよう~♪

レンゲツツジ見事に咲いてましたねー
あの「ほんわり」した色がなんとも好きなんですよね・

緑がちょうどいい。。

はなねこさん・ご主人様は小屋泊まり嫌いなの?
わが夫も最初は嫌がっていたけど
そこでしか見れない景色が感動なんですよね・・って鹿島槍に行かなかった??
返信する
milkさん こんばんは♪ (はなねこ)
2009-06-04 20:31:55
milkさん こんばんは♪

レンゲツツジは濃い朱色もありますが
私も薄めが好きです。
美味しそうな色です。(すでに、ROCKYさんに感化されてますね・・・)

鹿島槍も鳳凰も、友達と行ったんですよ。
仕事の都合もありましたが
雑魚寝で眠れないからいやだそうです。
私だって眠れないけど
そんなことには変えがたい 魅力を知ってしまいましたからね~(^^)

今年は、どこかな・・・楽しみです。
返信する
はなねこさん、こんにちは! (fu-co)
2009-06-05 12:52:29
はなねこさん、こんにちは!
黒川鶏冠山、初めて聞く名前ですが、大菩薩と笠取山の間に位置する山なのですね~
紅葉も美しいようですが、お花の種類の豊富で「黒川鶏冠山」はしっかりチェックしておきます!!
それにしても、はなねこさんは植物全般に詳しく、木々の名前もスラスラ出てきて羨ましいです。
一緒に歩いたらいろいろ教えていただけて楽しそう!今度ぜひご一緒させてくださいネ(^-^)v
返信する
fu-coさん こんにちは~♪ (はなねこ)
2009-06-05 13:19:15
fu-coさん こんにちは~♪

黒川鶏冠山は、車なら スィ~ッと行けるところです。
柳沢峠までのドライブでも、新緑や紅葉がきれいで
もっともっとお年になってからでも、じゅうぶん楽しめますよ。

>植物全般に詳しく・・・
・・・とんでもない ( キッパリ!! )

木の名前は、プレートで確認しないとわかりませんし
お花ですら、ほんのうすっぺらな知識です。
fu-coさんに教わりながら、ご一緒したいです。
でも、速過ぎて追いつけないかも・・・(^^;)
返信する

コメントを投稿

5月、6月に歩いた山」カテゴリの最新記事