ヨモギのなかに
ハイイロセダカモクメ(灰色背高木目)の幼虫が います。
さて、どこにいるか わかるでしょうか。
ほら そこに。。。
と 教えられても、すぐにはわかりませんでした。
トリミングで (ボケてますが )
ヨモギの花に ソックリ でしょう?
こちらは 少しわかり易いでしょうか。
食草の ヨモギに擬態するなんて
なんて賢いのでしょう。
これから ヨモギを見かける度に 探してしまいそうですが
低地ではなく、標高のある 高原などで見られるようです。
まだ見たことのない成虫を ネットで検索したら
名前のとおりに、 「灰色」で 「背高」で 「木目」の 蛾でした。
*****************************************************
付録に 同じ日に見た クモとカメムシを。
こちらは、色の綺麗な アカオニグモ
同じような色をした ハバヤマボクチにいました。
赤くない アカオニグモもいるらしいのですが
これもそうかな
アザミの鋭い総苞片の間には、カメムシの仲間が
草原で 虫を探すのも、なかなか面白いです。
全然わからない…って、
よ~く見たらわかりましたが(^^ゞ
私の茶色カマキリは無難だけど
これはすごいわ!
>よ~く見たらわかりましたが(^^ゞ
それはピントが合ってたということですね。
なんちゃって。。。
あの茶色のカマキリ、一部は緑色で、なかなかでしたね。
このハイイロセダカモクメが、とても気に入って是非、お会いしたいと思っています。いつも、ありがとう
アザミの花にいるかめむしは、もしかしたら背中にハートの模様のあるエサキモンキツノカメムシではないかしら?
>このハイイロセダカモクメが、とても気に入って・・・
あら、嬉しい
私もれんげさんと同じように気に入って、また会ってみたいと思っていたところです。
エサキモンキツノカメムシのこと、ありがとうございます。
実は、ちょこっとだけ調べたものの、とっかかりがなかったのでした。
それで、写真をよ~く見たのですが、ハートになっているような、でも なっていないような
なっていなければ、モンキツノカメムシだそうですね。
次は この子も しっかり見なくては・・・。
また、教えてくださいね。