富士山麓の花野へ出かけました。
今年は 秋のお花が遅れていて 少々心配していましたが
ムラサキセンブリは 咲き始め
どのお花も 新鮮で 綺麗でした。
大株にも出会えて
もう これだけで シアワセ
今日 確認したかった いくつかのお花は
株は少なかったものの、とりあえず 咲いていました。
(クリックで葉の画像がでます)
セイタカトウヒレン
総苞片が鋭く、全体が刺々しい モリアザミ
葉に切れ込みがないものも ありました。
モリアザミ
ヒメヒゴタイは、 可愛いだけでなく 美味しくもあるのでしょう。
鹿(多分)に食べられた後に、花を咲かせたようです。
ヒメヒゴタイ
秋の野の定番のお花たち
キキョウ/ヤマラッキョウ/カワラナデシコ/ヤマラッキョウ(左上から時計回り)
ハバヤマボクチ
終盤の マツムシソウと、バックに アキノキリンソウ
前日までの雨予報が 朝の予報では曇りに変わり
そして、結局は こんな青空に
日射しがあると暑いけれど、まずまず の散策日和です。
アリや ハナバチも 忙しそうでしたよ。
ノコンギク
他には、ウメバチソウが 花盛り
タムラソウ、トネアザミ、オケラ、シラヤマギク、ワレモコウ
ナギナタコウジュ、トリカブト、フシグロ なども見られました。
こんにちわ。
ムラサキセンブリ!奇麗ねっ(#^.^#)
あ~そういえば、センブリに出会っていないなぁと。
先日、石神井公園でヒロハホウキギクに出会ってきたとき、オオボウシバナの最後の一輪に出会ってきましたよ。
でも、ケツユクサには出会ったことがありませんので、心しておいています♪
いつも、奇麗な写真、ありがとう。11月に入ったら、高尾山の観察会があるので、それまでに一度、高尾に一人で登りたいとは思っています。この頃、主人と3階の物置き場から3~40年前の北、南アルプス縦走のアルバムを取り出しては楽しんで眺めています。
また、遊びに来させてね。
なんてきれいなの と、感激したこと覚えています。
以来、毎年 出かけて行ってしまいます。
センブリは高尾でもたくさん咲きますから、11月に見られたらいいですね。
オオボウシバナ、まだ咲いてましたか。。。
あの青紫色も素敵な色ですね。来年また見に行きたいです。
ツユクサも見てくださってありがとうございます。
れんげさんも、山登りをされていたのですね。
ご主人との楽しい思い出、宝物ですね。
一度、見に行ったことがありますが
以来、紫は目にしていません。
センブリは白も好きなので
近場の様子を見に行ってこようかなと思います。
今年は株が多いように思います。
高尾のセンブリも、だいぶ丈が伸びてきましたよ。
奥武蔵や奥多摩はどうでしょうね?
お花情報よろしくです。